昨日は


粟生田水葉 復帰ライブ

【”ただいま”て言ってもいいですか?】



ご来場くださった多くのお客様

行けないけど、とパワーを送ってくれた皆様

出演快諾くれた対バンの森山優理子さん、shocoさん

北参道ストロボカフェのスタッフの皆様


本当にありがとうございました!





4月に入り目まぐるしく準備を進めて

とうとう迎えた当日



心配していたあれこれは

(お客さんきてくれるかなぁとか

森ちゃんの声大丈夫かなとか)


本番迎えれば

どうにかなっているもので(安心


想像していた通り

あっという間に

2時間の本編が終わってしまいました





今回は復帰ライブ

とはいえ

森山優理子さんとshocoさんとの

初の3マンライブだったので



オープニングから踊って息きれつつ

お二人それぞれと歌ったり


最後にはこの日の為に作った

3人の合作を披露しました◎




タイトルは

「せーのっ」




Aメロ:粟生田

Bメロ:森山

サビ:shoco


という具合に

バトンを繋ぐ形で制作をしました




ストーリーの筋書きを書くのがAメロ担当の粟生田


それをいい感じに転じてくれたBメロ担当の森山さん


最後には全てをうまくまとめ上げてくれたサビ担当のshocoさん




個性が出つつも、この日に相応しい

春らしいハッピーな1曲が出来上がりました!


この日限りの曲なので

今の所次回披露は決まっていません





二人と制作をして、歌って

本当に勉強になることが沢山でした



森ちゃんは

鍵盤弾くのも上手だし

サビに向かう前のBメロの

少し陰なイメージから明るいサビへと向かう

雰囲気を作るのが上手だなぁと感じました



shocoさんは

さすが先輩っ

サビというか、3番手なので

私と森ちゃんが出したものの要素と

サビという大事なセクションの役割を考えて

素敵なサビにまとめて下さいました





あと今回は

それぞれの方と

それぞれの楽曲を

一緒に歌わせてもらって


好きな曲を私が自ら選曲したのだけど


どっちも正直、結構難しくて(゚∀゚)笑



好きな曲だし

ご本人と歌うなら

きちんと歌えなきゃと


自分の楽曲より

ちょっと多めに練習したのは

ここだけの秘密。笑




まぁ本当に

私の全力のわがままで

ここまでやらせて頂きました


{09FE793B-1988-4206-A2A2-CFB82BFD12D1}

こういう悪ふざけに
真面目にお付き合い下さるお二人


しかも
気づいたら3人で撮った写真
こういうのしかなかった。笑


森ちゃん、shocoさん

改めてありがとうございました!



(文字数の関係で続きは次のページへ...