お疲れカンパーニュ* | パンと、わたしの毎日。

パンと、わたしの毎日。

家族のためにほぼ毎日焼くパンと、普通の主婦の普段の毎日♪

昨日、発酵種があまりにも元気良く増えてきたものだから、


少し使って、残ったものをもう一度増やすほうがいいというアドバイスをもらったので、


朝から教室レシピでカンパーニュを仕込んだの。


レシピどおりの分量で・・・


発酵種を入れてから、水分を加減して入れたらよかったのだけどア セ


何を思ったのか!? 仕込水を入れた後に、これまたレシピに載ってるのより


水分量の多い発酵種を入れたのがそもそもの間違いチーン


恐ろしく扱いづらい生地になってしまい、いつもの100倍くらいのお疲れ~の結果が


このパンダウン

やっぱりパンが好き♪ やっぱりパンが好き♪
成型するのも、かごに入れるのも、かごから出すのも、かなりの労力を使いました泣


クープなんて入れるどころではなく、とにかく熱々の天板の上に生地を落としア セ


焼きましたため息 焼くしかないもん・・・ねぇ~



味を見たくて、早めのお昼にしていただきました!


外皮は硬めですが、中はしっとり・・・


味は? 「イイじゃな~いラブ」 ほんと!おいしいのハート


おいしいだけに、ちゃんと焼きたかったーはぁ・・・



発酵かごに貼りついた生地はがす作業が残ってるわ・・・


これを教訓に次は失敗しないようにしたいものですがんばろー!