TerracuoreオードトワレRose | Have an aromatic life!

Have an aromatic life!

Just random notes written by a true beauty junkie! Sharing my thoughts on beauty products from all over the world x

以前、スーツで仕事をしていた頃は、当たり前ですがスーツに合うバッグと靴、ヘアメイクで出勤していたので、香水もとピンと背筋が伸びるようなものが好きでした。Diorとか、CHANELとか、LANVINとか。でもその仕事を辞めてから少ししてアロマセラピーを始めて、その頃から香りの好みが変わり始めて、人工的な香りで気持ちが悪くなってしまうように…汗今も大人気のクロエが一番苦手で、電車の中で付けている人がいるだけでアウト。他にもサンローランのベビードールやCHANELのCHANCEなんかも苦手です。

Have an aromatic life!

そんな私が今愛用しているのは以前も紹介したアントニアズフラワーズおりぼんこれを付けると「お花の香りがするけど、近くにお花屋さんある?」と言われるほど、ナチュラルなお花の香りなのです。これは本当に気に入っていて、今は香水はこれ1個。…だったのですが、ちょっと今浮気中ですはーとはーとこの子に・・・↓

Have an aromatic life!-110917_133528.jpg

Terracuore(テラクオーレ) オードトワレ(Rose(ローズ)) 50ml¥6,825キラキラそうです~近頃ハマりにハマっているTerracuoreです。全て身の回りのものをTerracuoreで揃えてしまいたい…と思うほどハマっています。ローズシリーズもネロリシリーズも香りがとにかく素敵。パッケージやコンセプト、寄付活動なども素晴らしいと思うのですが、やっぱり使い心地が私には合っているな~と感じます。

Have an aromatic life!-110917_133608.jpg

こちらのオードトワレはオーガニック栽培されたダマスクローズウォーター、エッセンシャルオイルと、こちらもオーガニック栽培された小麦から採取されたエタノールが主原料になっています。通常の香水は石油系の人工香料を使っていたり、動物から抽出する香料を使っているものもありますが、オーガニックのオードトワレであればどこからどうやって採取されたものなのか、一目瞭然で安心できます。全て植物由来なのでヴィーガンでも大丈夫ぐぅ~。こちらは全体の92.65%がオーガニック栽培されたものです。

Have an aromatic life!-110917_134008.jpg

ちょっと泡立っていてすみません笑シンプルな容器にTerracuore独特のラベル。大きすぎないのでバッグにも入りそうです。

Have an aromatic life!-110917_133735.jpg


ダマスクローズは女性ホルモンや感情のバランスを整えてくれ、香りを嗅ぐことで幸福感や高揚感をもたらしてくれますバラローズは花の女王と呼ばれています。天の香りにはこう書かれています。「ヴィーナスの花としてのローズは心臓になぞらえられていて、そこから全身と繊細な皮膚に調和的に働きかける。精油は精神に深く作用し、バランスを崩したものすべてにつり合いを取り戻させる。(中略)苦悩している時には慰めを与え、精神的な痛みを和らげ、悲しみに沈んだ心を元気づけ、愛と友情と共感を感じられるよう、心を開かせてくれる

Have an aromatic life!-110917_133746.jpg

スプレーがちょっと固くて、ドバっと出てくるのに驚きましたが汗シュっとすると…そのまんま、ローズバラです。純粋な、甘いダマスクローズの香り。みずみずしい香りではあるのですが、葉っぱっぽさや土っぽさは一切感じません。本当に、花弁だけを贅沢に使っている印象。甘い香りですが、むんとするベースを感じず、むしろ軽やかで爽やか。香り自体も、シュっとひと吹きしても、ほのかにしか香りませんキラキラ

合成の香水は香料も強いし持続性も高く作られているので、ちょっと付けるとかなり香りが立ち昇るものが多いですよね。こちらは香料が天然の精油、つまり揮発性が高くすぐに香りが飛ぶ性質を持っているからこそ、香りすぎなくて良いのですおりぼん手首や耳の裏、ウエストに付けるのも良いのですが、私はふんわり香らせたい時は空気中に2~3スプレーしてその下を潜っています。香水の香りではなくて、お花の香りが「自分の香り」になってくれるなんて本当に贅沢ですね。

個人的にローズの精油の力を借りたいなと思うことがよくあったのですが、香水という形であればアロマセラピーで使用するほど濃度は高くないにしても、常にローズの香りを身にまとっていられるので、自分に合っているかな?と思います。香水という目的だけでなく、自分自身のココロへのアロマセラピー的な役割もしてくれるので、疲れがたまっている女性や、ローズの香りに常に寄り添っていて欲しいという女性にピッタリです星