フローラクリスタルで「守って落とす」 | Have an aromatic life!

Have an aromatic life!

Just random notes written by a true beauty junkie! Sharing my thoughts on beauty products from all over the world x

愛用していたジュリークのミルクレもなくなり、今は前に記事でご紹介したPHYT'Sさんのクリームタイプのクレンジングを使っています。それはそれは香りがアロマで癒されて気持ちが良いキラキラしかも大容量でたーっぷり入っているので(MMUにしてからメイク落としは少量で充分になりました!)毎日ホクホクしながら使わせて頂いています。

が、ちょっと浮気をして、アマミ化粧品さんのフローラクリスタルをお試しさせて頂きましたびっくり

Have an aromatic life!-110305_165723.jpg

現品はビジュアルがなかなか可愛いのですが、サンプルなのでちょっとシンプルな感じ笑パラベン・タール系色素・合成着色料・鉱物油不使用のクレンジング。最近はやっぱり成分にこだわったものが多いですね。それだけ消費者の目が肥えてきて、あまりにケミカルだと売れない時代なのでしょうね。

Have an aromatic life!-110305_165756.jpg

全成分を見ると合成成分もちらほら。フェノキシエタノールはちょっと残念な成分ですね。でも香りは天然のラベンダーエッセンシャルオイルで付けられていて、植物エキスも数種類配合されているところを見ても、全体的にお肌になるべく負担をかけないように、という感じが見受けられますよね。

ローションタイプのクレンジングで、潤いを守りながら汚れをしっかり落とす、がキーワードポイント2通りの使い方が出来るそうで、コットンで拭き取りにしてもOKだし、普通に手のひらで馴染ませてもOKだそうです。

Have an aromatic life!-110305_165746.jpg

ガサツな私にとっては、コットンは無意識のうちに肌をゴシゴシしてしまう恐ろしい凶器なので笑、私は手のひら派かな。コットンだと汚れが目に見えて、落ちた感があるから良いですけどねじっ

Have an aromatic life!-110305_165838.jpg

トローっとしながらもサラっとした不思議なテクスチャ。容器から出したすぐは結構粘度が高いのですが、すぐにサラサラっとし始めるので、お肌になじませている間に、ヒジまでツーっと伝ってくるタイプのクレンジングです笑私はお風呂で一番最初にクレンジングをするタイプなので全然OKです。香りはラベンダーというより、ずっと昔子供の頃に嗅いだ事のある糊の臭い…鼻をぴったりくっつけて嗅いでみても、私の鼻ではラベンダーは感知できませんでした笑*でも悪い香りでは全然ありません。ちょっと甘いような・・・糊の臭い。

お肌に乗せると本当に「ローション」になってすーっと馴染んでいきます。やっぱりこのテクスチャだと、手のひらで馴染ませるよりコットンのほうがよく馴染みそう…。とは言え、我が家にはコットンがないので、ひたすら手でマッサージしながら馴染ませてみましたグッドさらさらのテクスチャなので、本当に落ちてるのかしら?と不安になりながらもお湯を足して乳化し、洗い流すとメイクはスッキリ落ちてる星ま、もともとMUM&フィルムマスカラなので落ちないってこともないですが、アイブロウやアイライナーはまだケミなので、その部分もスッキリ落ちていました。ヌルつきなんかも一切なく、さっぱり、すっきり!という感じ。

香りはやっぱり糊の臭いで笑、癒されるということもあんまりないかなーと思ったのですが、不快な臭いではないので良いと思います。コットンでも手でも使えるというのが、その日に合わせて選べていいかな?と思ったのですが、コットンで使用しても拭き取りでそのまま寝てOKという訳じゃなく、乳化して洗い流す作業は必要なので、そう考えると・・・いまいち意味が分からなくなってきますあせビジュアルが可愛いのと、自然派なのに落ちが良いというところで人気なのでしょうねキラキラちなみにキャチフレーズの「守って落とす」の守る部分も強く感じられなかったので、☆3つ、といったところでしょうか…(いつの間に採点式)


アマミ化粧品ファンサイト応援中


アマミ化粧品株式会社