4連戦 | 徳島 田上 明茂の1000mmへの挑戦

徳島 田上 明茂の1000mmへの挑戦

徳島県でシーバスを中心としたソルトルアー釣行記

実は日曜月曜と2日行ってました。金曜日からなんで4連戦です。(笑)

先ず日曜日の結果から



場所は鳴門の鳴門海峡筋です。デイエギングしてきました。15時から鳴門海峡のとあるワンドに入りました。ワンドということで狙いはワンドに入る潮と本流の潮目&ヨレを狙い相変わらず入れ掛かり状態(笑)しかもこの季節ではまあまあサイズが7割くらい





デイはおもしろいよね、にひひ

そしてたまには




こんなリリースサイズも交じりながら

結局17~18杯釣り日が暮れかけ最後に





今日1釣りましたエギは3,5寸です。早くも3,5寸でのるようになりました。この日はアピール系とリアルカラー系の使いわけで数を伸ばしました。



そして昨日の月曜日は雨だったんで子鳴門筋をナイトで狙いました。20時に着いて潮が止まりかけで脈がなさそうだったんで、休憩して潮の動き出す21時30分くらいから釣りだしました。1投目から






幸先いいね~アップエギは今日は3寸のみでやりました。


これからもプチランガンしながらも3~4投に1匹のペースで2時間ほどで10杯ほど釣り最後に入った小場所では連ちゃん








少し小さいのもまじりますが、でも200前後サイズ


最終







これも少し小さいですがこれで終わりにしました。


移動もあったり休憩もあったりで時間は長いことしましたが3~4時間くらいで20杯前後サイズはこの4日間で1番良かったです。


スレたら色のローテーションして数を出しました。



しかしこの4連戦楽しかったドキドキサイズもねらえば少しは大きいのも釣れるし



結局4日間で60~70釣ったね~



楽しかったです。明日も行けたら行きたいです。なぜかと言うと明日新しいエギングロッドが届くしにひひ早く使いたい


ちなみにニューロッドはカンジのサムライブレードです。この前ブログで紹介した商品です。