
地下鉄で「明洞駅」に戻り、美味しいと評判の明洞餃子へ。場所も「るるぶ」の地図どおりの場所にありすぐに判明。2Fに案内され、11時過ぎでしたが店内はいっぱいのお客さんで賑わっていました。「餃子」「カルグクス」注文。前払い制で席につくと注文をとりにきたアジュマに計12000W(各6000W)支払います。少し待つと出てきました。量は十分あったので、2人でおなかいっぱい食べれます。美味しかったぁー撚餃子は日本の餃子とはちょっと違って、台湾の小龍包の中におつゆが入ってない感じに近いかな。カルグクスはうどんというよりは、中華スープのなかに稲庭うどんがはいってる感じでした。
左隣は女子高生2人組、右隣はカップルと韓国の方が9割ぐらいで、日本人は1割ぐらいって感じでした。となりの女子高生も私たちと同じく餃子とカルグクスを食べてました。もちろんキムチはどんどんもらえます。
美味しい昼食を食べ、ついにチュ・ジフン創団式だぁ
今回の創団式への参加は公式ファンクラブ会員のみで、母もジフニファンなのですが、公式ファンクラブ会員ではなかったためにはいれず、といって、母1人ほっておくのもかわいそうなので、ホテルまでピックアップつきの午後市内半日観光を申し込んでいたので、とりあえずホテルへいったん戻り、おもちゃの寄贈ため日本から持ってきたぬいぐるみを抱えて ついに、1人地下鉄にのり創団式会場へ出発です。
で、この母の市内観光の後日談がすごいんです。もーそれってーーードラマじゃないってぐらい。それは後日談で全部終わってからアップ予定。
2日目⑥につづく