バランスのとれた献立作りの5つのルール★ | ✳Orangemary's Daily Balanced Diet✳

✳Orangemary's Daily Balanced Diet✳

ニューヨークで学んだ栄養学を生かした食生活をお届け。ここでのダイエットは、米国式で『食生活』そのもの。バランスが一番!

今夜また冷えるそうです 火曜日
朝も寒かったけどあせ
まだまだ気候は不安定です。

★My Memory in New York City★

★My Memory in New York City★

私が献立を練る時にまず重視するのはバランス
よく友達に、どうやってそのバランスを図るのかと
質問されたりします。

授業では大まかに習うだけでした。
同じような料理を食卓に並べない、とか
同じ食材を繰り返し使わない、とか
彩りを考えなさい、とかです。

ちょうど、私が持っている日本の栄養学の本に
分かり易く、かつ明確にそのポイントが記されているので
これを機にご紹介したいと思いますWハート
読みつつ、あ、なるほど…と
私の場合は無意識に気をつけていたことが
きちんと活字に表現されているのに納得でした。

丁寧さ、分かり易さ、親切さはやはり
日本に軍配があがります。

あたらしい栄養学

¥1,365
楽天

栄養学上、和食はかなり評価が高いそうです。
昔から日本人は、多くのお野菜やお魚を食生活に取り入れ
今でも肥満が少ない国として名高いですね。
ですが、必ずしも伝統的な「一汁二菜」や「一汁三菜」が
良いとは限りません。
バランスを考える、とは何も食材だけ気にすれば
良いということでもなく、量も含まれます。
結構難しいんですよね汗

私も全てにおいてバランスが取れた食事をいつも
用意しているわけではないのです。
気をつけられるところを気をつける、という感じです。
そうでないと、ストレスになってしまうのであせ

★My Memory in New York City★

主食、主菜、副菜の上手な組み合わせ方の
ルールは5つです。

1.3つの料理とも適量を守る
主食はご飯ならお茶碗軽く1杯(150g)
食パンなら6枚切りを1枚半。

主菜はお魚の切り身なら1枚(100g)
豚のロース肉(60g)。

副菜はお浸し、小鉢で1皿(70g)
トマトだと1個(70g)

私、結構食べ過ぎかも!?

2.同じ種類を重ねない
主食、主菜、副菜はそれぞれ「一品」が原則。

よく、ラーメン屋さんでラーメンにチャーハンを
セットで頼む人がいますが
これはNG例です。

3.同じ調理法を重ねない
一度の食事に炒め物が二品あったりすると
味や食感のバラエティに乏しくなりがち。
油脂や塩分の摂取し過ぎになってしまいます。

ナポリタンにハンバーグなどがNG例。

4.同じ主材料を重ねない
一つの食材で必要な全ての栄養素をまかなうのは
不可能な話ですので、なるべく色んな種類の食材を
取り入れましょう。

NG例は、卵サンド、ハムエッグに卵スープの
組み合わせです。

5.油を使った料理は1品に限る
一度の食事に、油を使った料理を一品に抑えると
エネルギー摂取の過多を防ぐことができます。

NG例はチャーハンに野菜炒め
天ぷらに揚げ出し豆腐などです。

★My Memory in New York City★

適量の量り方は難しいと思いますが
「3・2・1弁当箱法」という
また分かり易い目安があるようなので
後日記事にしたいと思います。
それで練習すると、簡単に出来るようになるそうです。

適量については大体しか考えていませんでした。
アメリカのMyPyramid
を目安にすることが多いのですが
やはり日本人なので、日本の方法も試してみよう顔

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

ペタしてね