京都カフェ巡り③八坂の塔をバックに♪アラビカ京都東山 | カフェ巡りとライブ参戦日記

カフェ巡りとライブ参戦日記

「カフェ」と「ライブ」

この2つを巡って得た体験と情報を、画像付きで記録したブログです!

先週行った、京都日帰りカフェ巡りの続きです。

巡ったカフェは5軒。今日は3軒目に行ったアラビカ京都東山について。
{E345983F-CF0E-4861-82F3-BC804DC587F7}
==============================
日帰りでカフェを巡った様子は、こちらのブログ♪
↓↓↓
==============================
{2B526566-930C-4C90-9B42-A9320B5ECDDF}
アラビカへは、八坂神社でお参りしたあと歩いて行きました。
{E829CCD7-E697-48BF-97D9-B646C2FED490}
八坂神社南楼門を抜け東山方面へ向かう途中、人力車とすれ違ったり、風情のある小路がいくつもあったり、京都らしい風景が楽しめます。
{42BDAA87-0EA8-4321-913C-09AA88DDBBD5}

{BC42C054-3421-4B55-9BC6-8B0D2FA181C0}
アラビカ京都東山もそんな風景に馴染むお店構えでした。

{52424320-D916-4733-895F-AFC0C568B0BA}

{C8D2D476-AC95-4175-9A80-6911340411FB}
入口の地面にはロゴの「%」マーク。

{F27BEA4E-532C-4489-89DD-F2DFF6D721D6}
シンプルでコンパクトな店内は平日でも満席。さすが人気店。
{10D24751-D3A1-47FC-8D1B-1E41D9C22665}
注文は入って直ぐのカウンターで。
{AD660A27-4EE2-4A1B-9ADC-231AA25823A5}
左がメニュー表、左奥がカップ見本。

ちょっとびっくりしたのが
注文が英語だったこと…。

前に並んでいた日本人2人組のかたが店員さんと英語で話していたので「まさか⁉︎」と思っていたら、

本当に英語しか話さない店員さんだったようで、英語で説明され、英語で注文。

たまたまなのかもしれませんが、まさか国内のお店で英語を使う日が来るとは思ってもみなかったw
{DDFA0DA6-56C0-4CD1-B0CF-401BEAA9BA3B}
なので、シンプルに普通にアイスカフェラテにしました…。
{588C6974-D8E5-4548-B6FF-597B35BEC23C}

{A32E8D2C-04A3-4626-A226-44FEDB38A34A}
さっそく八坂の塔(五重塔)をバックに撮ろう!

…と思ったものの、これがけっこう難しい!
{195CB38F-55C5-4981-8EBC-D80D421033F4}
頑張ってトップ画像を含めた2枚をなんとか撮影。

(細い道ですが人通りもあり、たまに車の行き来もあるので、写真を撮る際には少しだけ注意が必要です)


店内は満席を超えて、立って飲んでいるかたもいたので、私は向かいの路地の日陰で飲みました。

(日陰あって良かった!)

次回はゆっくり味わって飲みたい♪

☆☆☆

【関連ブログ】

※滞在時間6時間半で巡ったカフェをまとめてあります。



☆☆☆

【%Arabica Kyoto(アラビカ京都 東山)】

営業時間:08:00〜18:00
住所:京都府京都市東山区星野町87-5
アクセス:京阪本線「祇園四条駅」より徒歩約12分、京阪本線「清水五条駅」より徒歩約15分
英語のホームページです。







白皐りさ (しらさわ りさ)

☆☆☆

◆Instagram:Risa Shirasawa
カフェ&スイーツpic満載♪

◆Twitter:白皐りさ
行きたいライブやイベント等のRT多め♪