京都カフェ巡り①カラフルなゼリーポンチとレトロな空間/喫茶ソワレ | カフェ巡りとライブ参戦日記

カフェ巡りとライブ参戦日記

「カフェ」と「ライブ」

この2つを巡って得た体験と情報を、画像付きで記録したブログです!

先週、京都へ日帰りでカフェ巡りに行ってきました。

巡ったカフェは5軒。今回はその中で一番最初に行ったお店、喫茶ソワレについて。
{EE72CDF7-77A4-4439-9323-B0B75AB51252}
==============================
日帰りでカフェを巡った様子は、こちらのブログです♪
↓↓↓
==============================
{36661BA6-D50D-41CB-BE64-9144F4CB2533}
1943年創業の老舗喫茶店、ソワレ。
レトロな雰囲気が漂う外観。
{344ECBB2-7E9B-469B-94EB-D865A6C4D208}
中の様子が見えないつくりも、昔ながらの喫茶店という感じがします。
{977A8C75-DDD9-4E0F-9216-0DAD3F0F3885}
訪れた日は平日の午後。待ち時間ゼロで直ぐに店内に入ることができました。
※平日でも夏休みなどのあいだは混むかもです…。
{4870A5F7-E10F-4E62-A50C-6FC9E26BB6B9}
2階へ上る階段の途中です。
ガラス製の置物や棚に照明が反射し、独特な雰囲気を醸し出しています。
{67B26DB4-0E2C-4AD9-99A9-891D97DD1A12}
2階。青く薄暗い店内に窓からの明るい日差しが加わり、とても幻想的。

1階よりも2階のほうが明るいのですが、それでも一般的な喫茶店よりもかなり暗めです。
{04337615-C2DD-4BB1-B13C-69C15B556918}
ソワレには東郷青児さんの絵も多数飾られているのですが、グラスにも。
{A7235469-428E-4B40-B29F-CD8C05D09C05}
アイスクリーム、シャーベット、フロートなど冷たくて美味しそうなメニューが色々。
{AB89CCB9-311C-4238-8AA1-F01E6B93EF3A}
注文したのは、インスタグラムなどで見かけて気になっていた、カラフルなゼリーポンチ。

シンプルでサッパリ味のソーダに、それぞれ味が異なる色とりどりのゼリーが浮かび、キラキラと綺麗!
{F83E860F-366B-4967-B435-0539B9D5D520}
チェリー(シロップ漬け)、キウイ、レモンがトッピングされ、上から見ると可愛い。
{82CB9ACB-E480-44AC-8DDD-C9C29A3FA4BF}

{0DC2124E-1F77-45D4-925C-B16C16FD05A8}
店内はBGMも流れておらず、静か。だからか、お客さんは何故か皆んな小さなひそひそ声でお話されていました。
{FF44617F-351F-43AE-A226-C29834C3901A}
青の光に包まれて、ちょっと非日常が味わえる空間でした。

☆☆☆

【喫茶ソワレ】
営業時間:13:00〜19:30 (L.O. 1階〜18:00、2階〜18:45)
定休日:月曜日(祝日の場合はは翌日)
住所:京都府京都市下京区西木屋町四条上ル真町95
アクセス:阪急「河原町駅」木屋町北出入り口よりすぐ、京阪「祇園四条駅」より徒歩約5分、市営地下鉄烏丸線「四条駅」より約15分
※ホームページが見つからなかったので食べログ載せておきます。

☆☆☆

【関連ブログ】

※滞在6時間半で巡ったカフェをまとめてあります。










皐りさ (しらさわ りさ)

☆☆☆

インスタとツイッターもやっています。

◆Instagram:Risa Shirasawa
カフェ&スイーツpic満載♪

◆Twitter:白皐りさ
行きたいライブやイベント等のRT多め♪