LG Optimus it L-05E (メーカーサイト)

docomoユーザーなのでiPhoneも考えたものの
メールとたまに電話くらいしか使わないし、
ショップに相談に行ったらちょうどこれがキャンペーン価格だったので。
OSはGoogleの提供するAndroid。
ホーム画面の上部に白い幅広のラインがあり、
これがGoogle検索窓になっています。
すぐ調べ物ができるので、これは便利。

友人のスマホを見せてもらってもさっぱり訳が分からなかった
ホーム画面も、3週間使ってみて
「なるほど、PCのデスクトップみたいなものね」と納得。

ハード的に操作できる唯一のボタン(?)
戻る・ホーム・メニュー
なんでもキーボードとマウスで操作してきたLukeには、
タッチですべてをやってしまう昨今のモバイル端末に
はっきり言って、神経すり切れそう。
電源節約のためすぐ画面が暗く落ちてしまうのも
イライラするところ。
操作の途中で落ちちゃうと思考がそこで途切れてしまうので、
それが疲労の原因かと。
メーカーさん、これ、何とかならないでしょうか。
設定で画面が落ちないようにできるのは分かってるけど、
電源持たないんじゃ話にならない。
電池の性能向上待ち、ですかね。
設計上でも回路の節電、もっと頑張って欲しいです。

裏面です。
カメラのレンズと、その上部にある電源&復帰ボタン。
いちおう、キズ&落下衝撃保護のため透明なケースをはめました。
---------------
手元にいつもネットにアクセスできる端末があると、
つい使ってしまいますね。
でもどうなんだろう。
純粋に自分の思考だけを泳がす時間を奪われないように、
使い方には気をつけたいと思います。
みなさんはいかがですか?