キクザキイチゲ (菊咲一華) | Jell's Whimsical Blog

キクザキイチゲ (菊咲一華)

Onemu’s Whimsical Blog
キクザキイチゲ (菊咲一華)

〔 学名 〕   Anemone pseudo-altaica

〔 科名 〕   キンポウゲ 科

〔 属名 〕   イチリンソウ 属

〔 別名 〕   キクザキイチリンソウ (菊咲一輪草)

〔 花期 〕    3 ~ 5 月

〔 草丈 〕   10 ~ 25cm

〔 原産地 〕  日本

〔 花言葉 〕  静かな瞳 / 追憶

〔 撮影 〕   2008.3/16 栃木県下都賀郡岩舟町

〔 施設 〕   みかも山公園


花色は 白や淡紫色、青紫色、水色、ピンクなど変化が多く

アズマイチゲ と似ていますが葉の切れ込みの深さ多さで区別がつけ易い

花の大きさは 右に写るドングリが比較になるかな?w


撮影当時は アズマイチゲ 、キクサキイチゲ などの種がある事を知らず

キクザキイチゲは この水色の1枚しか撮影していませんでした^^;;

他に ユキワリイチゲ という種もありますが

分布域が近畿地方以西~四国・九州という事で出会えそうもありません…

また、同じ科の仲間でイチゲと付く花はまだありますが

花の大きさが小さい もしくは同属であるイチリンソウに似ています。




毎日ポチっと 応援 ありがとうございます♪
とってもとっても励みになっております ^^♪
❤ そこを押しちゃってくれると嬉しいな~❤
Please click only once every day♪


愛犬オリジナルランキングバナー作成は ⇒ コチラ