板倉コスモス祭り♪
昨日は 群馬県板倉町のコスモス祭りへ行ってきました!!
気持ちの良い青空と程よい気温に 心地よい秋を感じながらの一日でした^^
しかし 肝心のコスモスは・・・ やはり豪雨&水没の影響が出てしまったか
手前は かなり摘みとられたとはいえ 昨年と比べ花は少なく
写真には写っていませんが 区画単位でポッカリ空間もありましたが
自然相手なので 大きな被害の割には良く咲いていたというべきです^^♪
今年の写真(上)は 昨年の写真(下)に比べ 見るに耐えない感じですが
とても気持ちの良い青空に救われた気がしました^^
来年は この2枚の良い所どりになると良いなぁと願いながら撮影しました。
少し残念でも 祭り全体としては活気もあり とても良かったです!
〔追記〕 2009.10/8(水)の状況は ⇒ コチラ
今年は ジェルも連れて行き モデルをしてもらいましたww
そんな せせこましい所から のりださなくても・・・^^;;
でも めちゃ可愛くて 笑いまくってたσ)^^;( と相方ww
ポケ~~っとしてますw
ハッ!っと気付いたかの様に動き出すジェルw
離れていく相方を見て なぜ!? どこ行くの?? ってな状況ですww
熱気球をバックに撮影 かな~り苦戦しましたww
ゴォ~ゴォ~ って音を出しながら バーナーの炎が!!
昨年は 地味~~なカラーの熱気球だったのですが
今年は 気球らしい気球のカラーって感じです! ←好みの問題ですが^^;
このカラー 青空に映えますね~~^^ 良い感じ~です^^
春に茨城県古河市で行われた古河熱気球大会 は見に行けず・・・
羽生市で行われる 羽生スカイフェスタ は前日天候不良で問い合わせるも
天候次第とのことで・・・ 当日も天候が悪かったような?
開催されたかどうかもわからずですが いまだに大会は見れずじまいなので
11/19~24の期間 ツインリンクもてぎ&宇都宮市鬼怒川河川敷で行われる
とちぎ熱気球インターナショナルチャンピョンシップ は 見に行きたいなぁと・・
たくさんの気球が一斉に飛び出していく写真を見た事があるのですが
それはもう圧巻の光景です! 実際に見てみたくなります^^
乗ったことは無いですが 祭り開催期間中 ヘリ にも乗れるんです^^
目の前に降りてくる時は 迫力ありますよ~^^
気球もヘリも 乗る場合は かなり並ばないとかもです。
メイン会場にて お好み焼きとソーセージを食べました^^
生ビールは相方がw σ)^^;( は運転があるので飲んでないはずww
のんびりと楽しい一日はあっという間でした
また来年のコスモス祭りを楽しみに と 帰路へつきました^^
撮影 : 2008.10/13 群馬県板倉町 コスモス畑
公式ブログ ⇒ 「コスモスまつりinいたくら 2008 」
〔追記〕 2009.10/8(水)の状況は ⇒ コチラ