ヤナギハナガサ (柳花笠)
〔 学名 〕 Verbena bonariensis
〔 科名 〕 クマツヅラ 科
〔 属名 〕 クマツヅラ(=バーベナ) 属
〔 別名 〕 サンジャクバーベナ(三尺バーベナ) / バーベナ・ボナリエンシス
〔 花期 〕 7 ~ 10 月
〔 原産地 〕 南アメリカ
〔 花言葉 〕 幸福に
前記事で載せた アレチハナガサ と同じく南アメリカ原産の帰化植物ですが
この花は 三尺バーベナとも呼ばれ アレチハナガサ より花が密集するので
見た目に綺麗だからか バーベナ の1品種として紹介されているので
アレチハナガサ とは扱いが ちょっと違うような気がします ^^;
まぁ 確かに この ヤナギハナガサ の方が遠め目に見ても綺麗でした^^
風で揺れるので シャッター半押しのまま 風が止むのを じっと待ち続け
我慢の末 今だ!と 撮ったら あらまぁ ちょち良い感じじゃん!
これならPCで見ても綺麗なはずと 満足して違う花に移動!
しかし帰ってきて気付いたのですが 花全体を撮るのを忘れていました^^;
この場所へは ひまわりの時期にしか行かないので・・・
んーーー どこかでまた出会えればいいのですが^^;;
撮影 : 2008.8/31 茨城県筑西市宮山 明野ひまわりの里