アレチハナガサ (荒れ地花笠)
〔 学名 〕 Verbena brasiliensis
〔 科名 〕 クマツヅラ 科
〔 属名 〕 クマツヅラ 属
〔 別名 〕 ------
〔 花期 〕 7 ~ 10 月
〔 原産地 〕 南アメリカ
〔 花言葉 〕 -----
南米原産のまだ新しい帰化植物ですが
日本で野生化し 荒地や河原などに雑草ぽく生えています。
花をドアップで見るとバーベナと同じクマツヅラ科なので
とても小さな花ですが バーベナの種に似た感じで 可愛い花が咲きます^^
遠めに見ると貧相ですが^^;;
ちょいと引いて撮ってみましたが 花の形がわからなくなりますw
小さいので またまた 指で比較ww
以前に指で比較した花 より さらに小さいんですよ~^^
手で覆ってみて撮ってみました^^ なんか良い感じ^^
ちょこっと淡い紫で可愛いけど 雑草扱い気味?
次の記事で この花に そっくり? な バーベナの品種を1枚載せます^^
撮影 : 2008.8/21 東京都葛飾区 水元公園