土曜日の朝 | ゆったり♪まったり♪

土曜日の朝



昨日見てきたムーンライズキングダム


90年代のアメリカ映画

70年代が出たのをきっかけに揃えようかと
旦那はこの時代は仕事の為、映画の暗黒時代だそうです
私は思い出深い映画が多いです
”ヴァージンスーサイズ” や ”ギルバートグレイプ” は衝撃的だったし

Sofia Coppola はその前女優として ”ゴッドファーザー” に出ていて酷評されていたので

(唯一劇場で見たゴッドファーザーがこれ  当時 Andy Garcia ファンだったので)

監督としての才能発揮にびっくり  この後代官山で本人をお見かけしたのは嬉しかったなー


映画としてどうかな?と思うけど”氷の微笑” の衝撃も凄かった!

前にも書きましたが 友達数人で見に行って、ラストが え、え、え~~~!!

だったので私とKちゃんだけ映画館に残ってそのまま二回見ました

(今となっては結末覚えてないですが)

お正月に見た ”アイズワイドシャット” は高校生の私にはさっぱり意味不明で

Nicole Kidman演じる妻が夫の眼の前でトイレに座ってる場面が一番衝撃でした 笑

この映画も確かKちゃんと一緒に横浜で

T2にエイリアン2は今も思い出深い名作だな


ツインピークスはドラマにどはまりしてたから映画は劇場で見たはずなのにあまり覚えてないです

(なるほどって理由が書いてありました)
ミニシアターブームが始まったというのは意識していなかったけど

幸せな時代だったんですね  この頃は横浜にも小さな映画館が沢山あったし

両親含め周りに映画好きな人が沢山いたのはラッキーでした

でも90年代最後の方は前の会社が忙しくて 私も数年暗黒時代

これもあれも見たのはDVD(当時はビデオ?)だなって作品も多く出てきて

自分の歴史もなんだか振り返ってしまったり 笑


『マニトウ』 は会社の映画好きな先輩からお借りしたカルト映画

先輩はこの映画がずーっとトラウマになっていたそうで

ようやくDVD発売になって 思わず買ってしまったそうです






Android携帯からの投稿