★子宮内膜症★
子宮内膜症(エンドメトリオージス)
子宮内膜 に似た組織が
子宮内腔以外の場所に
発生・増殖する
類腫瘍性の良性疾患
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●疫学
月経のある女性の10人に1人
好発年齢→20代後半から40台前半
(卵巣機能の活発な時期の発生が多い)
●エストロゲン依存性
子宮内膜はエストロゲンによって増殖するので、
子宮内膜症ではエストロゲンによって増生し、
エストロゲンの減退に対応して出血を生じる
●月経時に子宮内腔以外の部位でも出血
↓
反応性の炎症性変化を誘起し、周辺臓器と癒着
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子宮内膜症とは、子宮内腔にだけ存在するはずの子宮内膜組織が、本来はないはずのところに増殖してしまう病気ですが、子宮内膜がどこに増殖しているかによって・・・
★内性子宮内膜症
(子宮筋層)→現在は子宮腺筋症として子宮内膜症からは区別
(卵管間質部)→卵管子宮内膜症
★外性子宮内膜症(上記以外)
(卵巣)→出血によりチョコレート嚢胞
(腹膜)→出血のため癒着、硬結が生じ、ダグラス窩腹膜に起こると性交痛の原因に
(膣壁)→月経時に膣壁から出血
(膀胱)→月経時に血尿
(大腸)→月経時に血便
(肺)→月経時に血痰・喀血
(脳)→月経時に脳卒中
(皮膚)→月経時に皮下出血、青あざ
★凍結骨盤
骨盤内が癒着でガチガチになってしまう
と分類することができます
↑ぽちッ
応援よろしくお願いいたします
。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ。* ゚ + 。・゚・。*