【7】体験型の科学館ペトロサインスで遊びまくり♪【2018年夏休みマレーシア】 | 海外旅行大好き!ルーチェ姉妹の旅ブログ

海外旅行大好き!ルーチェ姉妹の旅ブログ

海外旅行が趣味の姉妹です。
年に1回の子連れハワイ・LCCで行くソウル・スパ三昧&食べ歩き女子旅など、いろんな形で海外旅行を楽しんでいます♪

ペトロナスツインタワーにやってきました。
 
初めてのクアラルンプールならば、象徴でもあるツインタワーの展望台に登りたい!となるんでしょうが、誰一人として登りたいと言わない我が家です(^_^;)
 
シンボル的な建物には、登るより外から見たいと思っちゃうんですよね。しかも高いところはあんまり好きじゃないしあせる
 
そんなわけでツインタワーの展望台は最初からスルーで、やってきたのはツインタワーの中にあるショッピングモール、スリアKLCCです。
 
ここの4階に、ペトロサインスという科学館??があるんです。
 

 
なんでも、子供が喜ぶ施設らしいのですが、科学館って面白いの?なんだかよくわからないけど、今回は子供たちにも楽しいだけじゃなくお勉強もしてもらいたいと思っているので、行ってみることにしました。
 
地元の子供たちにも人気がある施設らしく、混雑する事もあるようなので本当は平日に行きたかったのですが、あいにく月曜日がお休みということで、日程的に行けるのが日曜日のこの日だけだったんですショック
 
なのでなるべく早くと思い9時半がオープンで、10時すぎぐらいに来る事ができました。
 
チケットブースで当日チケットを購入。大人20リンギット、子供8リンギット。4人で56リンギットですが、ファミリーパッケージというのがあって50リンギット(1,386円)でした。やすーい!
 
チケットを買ったあと、科学館の中に入る前に何やら乗り物に乗ります。
 
 
↑この後ろに見えてる黒いヘルメット見たいな乗り物。6人ぐらい乗れます。
これにグループごとに乗って行くんですが、なかなかのスローペースでしか乗り物が来ません。
 
前に4グループほど並んでましたが、この乗り物がなかなか来ないので、順番が周ってくるまで10分ちょっと待ちました。
混雑する時間だと、この乗り物に乗るまでにすごく並んで待つみたいですひらめき電球
 
乗り物はゆーっくり進むので怖いことはないんですが、真っ暗な中を進んで行って、あとビックリすぐるらい急な斜面を登っていきます目
 
 
なんか説明のナレーションが流れてるけど当然英語なので、意味はあんまりわかりません(^_^;)
マレーシア国営の石油会社が運営してる施設だそうで、マレーシアについていろいろ説明してたように思います。
 
乗り物を降りたら、お待ちかね?のいろいろ体験ゾーンひらめき電球ひらめき電球
 
最初は宇宙をテーマにしたコーナーで、実際に体験できるブースがいろいろありました。
 
 
↑これ何かカプセルみたいなのに入ってドアを閉めたら、下から猛烈な風が吹き上げてくるやつ。
大爆笑で何回かやってました(笑)
 
ペダル漕いだら画面が動いて行くやつ。これも宇宙でした。
 
 
↓これ、無料で体験できるみたいな宇宙飛行士の訓練マシーン??
 
 
大人の外人さんが喜んでやってたけど、どこからどうみても罰ゲームやん滝汗
見てるだけで酔いそう汗
 
宇宙コーナーのあとは恐竜コーナーとか。
 
 
なんかいろんなゲームが置いてあるコーナーとかがありました目
 
 
なぜか金髪のイケメン君とロボットゲーム対決をすることに(笑)
 
 
言葉は交わさずとも、熱く戦っておりました。
 
このほかにも本当にたーーーっくさんの体験できるアトラクションがあって、時間さえあればいつまでも遊んでいられる感じ!!
 
あ、滑り台好きな我が子たちは、後半にあったこの滑り台にハマって何回も滑ってましたw
 
 
布のズタ袋みたいなのに足をすっぽり入れて滑るので、めっちゃスピードが出て楽しいみたいアップ
全然混んでなくて滑り放題でしたグッド!
こういう大型の遊具の所にはちゃんと係員さんもいるので安心です。
 
あとこれも最後気に入って何回もやってたゲーム。
 
 
体を動かして画面のアバターを動かして障害物を避けるゲーム。しゃがんだり飛び上がったり、大人がやっても面白かったですw
 
なんだかんだと遊び倒して、少々名残惜しさもありつつも、滞在時間は1時間半ぐらいかな?
2時間あればそこそこ満足できるかと思います。
 
帰りも最初に乗ったヘルメット乗り物に乗って入口に戻ります。
出て来た時は、乗り物待ちの行列がすごーく伸びてて、おそらくだいぶ待つと思います。
日曜日の12時ぐらいでした。
 
ペトロサインス、めちゃくちゃ楽しいから絶対に行くべし!・・・・とは思わないけど(おい!)、大人も子供もそこそこ楽しめるし、屋内だから涼しいし、入場料も安いし、子連れでツインタワーに来たならばちょっと入ってみても良いんじゃないかなー?と思いますイヒ
 
 
月曜日はお休みなので気を付けて~ビックリマーク
 
さて、ちょうどお昼時なのでここで食べてこうってことになり、ペトロサインスを出て左手に行った先にあるフードコートへ。
 
 
そんなに混んでなくて、お店はマレー料理からカレー、ベトナム料理、日本食のお弁当屋さんなど、各国一通りのお店が揃ってました。
 
じつはうちの子供たち、昨日のビリヤニが辛かった事で、マレーシアの食べ物に不信感を抱いてしまっていますショック
 
とりあえずこれは間違いないという物を食べさせとかないとなので、お昼に選んだのは
チキンライスですひらめき電球
 
 
これはローストタイプなので茶色いですが、普通の茹でたタイプのもあります~
値段はどちらも一皿8リンギットぐらいだったので、220円ぐらいですね。スープも付いてます。
 
チキンライスはもう、間違いなく美味しいですね!!
特にこのローストタイプは、甘い焼き鳥のタレみたいなのがかかってるのがめっちゃ美味しくて、子供たちが目の色かえて食べてました(笑)
 
私もチキンライスは大好きなので、もう毎日チキンライスを食べようとこの時誓いました(爆)
 
お昼を食べた後はちょっとショッピングモールの中をぶらぶらしましたが、特に買う物もなかったので、次の目的地に向かいます~DASH!
 
 
★★旅行ブログランキング参加中★★
ここを押して応援お願いします!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村