【3】クアラルンプール国際空港からKLセントラルへは電車で移動【2018年夏休みマレーシア】 | 海外旅行大好き!ルーチェ姉妹の旅ブログ

海外旅行大好き!ルーチェ姉妹の旅ブログ

海外旅行が趣味の姉妹です。
年に1回の子連れハワイ・LCCで行くソウル・スパ三昧&食べ歩き女子旅など、いろんな形で海外旅行を楽しんでいます♪

エアアジアのフライトでクアラルンプール国際空港のKLIA2 に到着しました。
 

 
関空出発時に滑走路が混雑していたようで、ゲートを離れてから離陸までずいぶん時間がかかっていたようですが、心配したほどの遅れも無く定刻より10分遅れの16:45に到着でした。
 
KLIA2はさすがエアアジアの本拠地とあって、滑走路はエアアジアの機体だらけですひらめき電球
 
 
広大な空港ですがモノレールのようなものも無いので、到着ゲートから入国審査場までひたすらゾロゾロと歩きます・・・
 
入国審査場の写真はありませんが、並び具合は各ブースに10~15人程度で、進みもそれほど遅くありません。
 
ちなみに入国に必要な書類は無く、帰りのチケットを確認される事も無く、パスポートのみでOKでした。
大人は顔写真と両指の指紋撮影。子供たちも顔写真の撮影がありました。
 
入国審査はあっさりクリアでしたが、この先のバゲージクレームでなかなか荷物が出て来なくてアセアセ
 
 
待てど暮らせど出て来ない・・・汗
 
時間がかかりそうなので、バゲージクレームの周辺を散策。すると、空港からKLセントラルまで直通の列車、KLIAエクスプレスの乗車券販売のブースを発見目
 
 
通常大人片道55リンギットするチケットが、ここでは10%?の割引き販売されてるようです。
しかしうちは日本ですでにオンラインでチケット購入してあるんです!
これについては後述しますね。
 
やっとこ荷物が出て来て、税関を抜けて到着ゲートを出られたのが17:30でしたあせる
荷物だけで30分ぐらいかかったかも?!
 
出口を出ると正面に2軒、SIM販売しているお店があって、25リンギット(約700円)のSIMを買おうかと思ったら、キャッシュオンリーとのことアセアセ
 
 
まだ両替出来ていないので近くの両替ショップでレートを確認してみたら、1リンギット30円を超えてたので、高いなーと思って。
 
私は新生銀行の現地通貨で引き出せるキャッシュカードを持っているので、ATMを探して200リンギットだけ引き出しました。(後で確認したらレートは28.375円でした。)
 
さっきの大きなSIMショップに戻ろうと思ったら、通路の所で人だかりが出来てるSIM販売のカウンターみたいなのがあって、写真とか撮ってないんですけど黄色の目立つ看板のお店。
黄色い服の店員がウロウロしてて、聞いてみたらさっきのショップよりもGB数が多くて値段も20リンギットだったので、ここで買っちゃいました。
 
スマホを渡してSIMを入れ替えてもらって、何か設定するのかな?と思いきや、すぐに返されて「もう使えるよ」って感じなので、半信半疑で操作してみたら、もうネットに繋がって日本からのLINEもバンバンに届いてましたおーっ! 
早っ!安っ!!
 
無事にSIMもゲットできたので、さっそく電車に乗ってKLセントラルに向かいましょう。
 
初日の予定ですが、空港からのアクセスを考えてKLセントラルの駅に直結しているホテルを予約してあります。
 
KLIAからクアラルンプール市内までは、車だと1時間ぐらいかかるところ、KLIAエクスプレスだと28分だそうです目
ただし値段が絶妙に高くて、片道55リンギットは1,600円ぐらい。
タクシーだと3,000円ぐらいらしいので、2人以上で時間に余裕があればタクシーの方が安くてホテルまで行ってくれるので、便利だと思うんです。
 
でもうちの場合、一刻も早くホテルに入りたかったので、お金よりも時間を選択しました。
結果、移動はすごく楽だったのでこれで大正解でしたグッド!
 
ちなみにさっきちょっと書いたKLIAエクスプレスのチケットですが、
で、ファミリーパッケージというお得なチケットを発見したので、日本からオンラインで事前に購入しておきました。
 
これ、販売期間が
10 July 2018 to 21 October 2018.
となっていたので、いつでも売ってるかどうかわからないんですが、大人2+子供2で120リンギット(3,337円)でしたひらめき電球
 
プリンターでチケットを印刷して持って行ったんですが、
 
 
↑右上のQRコードがそのままチケットになってるので、改札でこのQRをピッとするだけでOKという便利さ目
 
しかもKLIAエクスプレスの乗り場は、SIMショップとかがあるエリアの割とすぐ近くにあって、表示に従って歩いてたらいきなり改札があり、改札抜けてエスカレーターを降りたらそこがもうホームになっているという、超絶アクセスの良さアップアップ
 
 
1時間に3~4本運行してるようで、5分ぐらい待ったらすぐに電車が入ってきました。
 
スーツケースを置く場所もちゃんとあって、座席も広くて車内も綺麗です。
 
 
それほど混雑もしていなかったので、4人まとめて座席に座ることもできました♪
 
ここで私には重大なミッションが!
 
先ほど買ったSIMで、これからバンバンに使い倒そうと思っているタクシー配車アプリGrab
(マレーシア版のUber)の設定をするのです!
 
念のため、日本でアプリはインストールして、SMS認証まで済ませてあったのですが、クレジットカードの登録などの細かい設定が出来なくて、実際使えるのかどうか現地に来てみるまで不安だったんです・・・・
 
 
現地SIMも手に入れたので、早速Grabアプリを開いてみると、何てことは無い、今すぐにでも使える状態になってました(^_^;)
KLIA周辺には配車可能なGrab carがいっぱいいるので、呼んだらすぐに来てもらえそう。
 
クレカの設定も電車内でサクッと済ませ、この後の旅行中はGrabを使い倒して本当にお世話になりましたイヒ
 
さて、KLIAエクスプレスはスムーズに30分でKLセントラル駅に到着。
 
 
ホームからエスカレーターでコンコース階に上がり、改札を出ます。
宿泊先のアロフトクアラルンプールセントラルは、この建物内で直結してるので楽々移動できます♪
長い移動の一日もようやく終わりが見えてきて一安心ほっこり
早速ホテルに向かいます~
 
 
★★旅行ブログランキング参加中★★
ここを押して応援お願いします!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村