気疲れ週末・・・(-_-) | ピーカン日和Vol.3

ピーカン日和Vol.3

フリーランスのフォトグラファー、アマチュアジャズシンガー、
映画やドラマのエキストラと3足のわらじでシドニー生活をエンジョイ中♪
もしかしたら4足目があるかも…な好奇心の塊ですw

今年は苺も豊作~~♪

ピーカン日和Vol.3-いちご



去年までは、1個できたら2個目は1週間後・・・という、
なんともお腹が満たされない育ち具合だったんだけど泣き
今年はぼっこぼこなってくれて、超嬉しい~ ニコニコ




さてさてコトの起こりは、木曜日の早朝ニュース目

ま、当然ワタシは知りませんでしたが変顔
仕事中のS氏は車のラジオで聞いてたんだな。

S氏に5人もお姉さんがいるのは何度も書きましたが、
3番目のお姉さんが住んでいる通りで、殺人事件があったらしい 叫び

しかも、その時に流れた被害者の特徴というのが、
50代の女性で、子供が3人という、ものすごくアバウトなものだけだったんだけど、
これがまたお姉さんの条件とドンピシャ! ガーン

ってことで、慌てて電話してみたら・・・ あせる

当のお姉さんは、
「はぁ~~~???変顔
ってな感じで、無事っ あせる
しかもニュース見てなくって、全然知らなかったし・・・ えへへ…
「なんか外が騒がしいと思ってたのよねぇ~~」って 汗

ま、とりあえずは安心しました えへへ…
でも、本当にご近所で起こったことで、しかも子供のひとりによる刺殺なんだとか・・・ガーン

そんなこんなで、久しぶりにS氏シスターズとの連絡とりあいが活発になったかと思うと
あっというまに土曜日に一番上のお姉さんちでお食事会ってな運びに・・・ ガクリ

まあ、とりあえずウチ集合ではなかったので、イロイロ準備したりはしなくても
よかったんだけど、お姉さんちの子供が先週誕生日だったこともありぃの
手土産にケーキくらいは買っていかんと!!ってことで、
金曜日はなにかと買い出し必須!!で、喧嘩もなんというか、中断って感じに・・・ムムム

S氏がどうしても85℃のケーキを買いたいというので、〆はキングスフォード。
晩ご飯をどうしようかということになり、そういえば在豪歴長いわりには
一度もNando'sを利用したことがなかったので、初Nando's ぺこ

ピーカン日和Vol.3-NANDO



Nando'sの前に、違う場所でポルトガルチキンを買うつもりだったのが、
まだ時間が早くて閉まってたのだっ。

初めてて勝手が分からないので、無難にBBQハーフチキンと
手羽先を買ってみた♪

写真は、出来上がるまで隣のベトナミーズのお店で
ベトナミーズアイスコーヒーをオーダー。
S氏、まさかの初ベトナミーズコーヒー!!

そしたら、ショボいお店なのに(超失礼発言・・・)
でら濃くて、でら甘で、でらウマだったよ、ここのコーヒー!!!

飲んだ直後から、強力カフェイン作用でハッスルハッスル!!な気分にダッシュ

で、チキンはお持ち帰りにして、ウチに帰ってからサラダと一緒に
薄焼きナンでラップして食べてみました。

写真撮り忘れちゃった DASH!

でも、ウマ~~~ じゅる・・
他にもオポルトとか、ポルトガルチキンのファーストフード店はあるけど、
ソッチは以前食べた時にすごくオイリーだったので、あんまり好きぢゃなくて
正直今回も期待してなかったんだけど、ヤラれた~~ キャッ☆
辛さが選べるソースもいいねっ グッド!
これから夏本番を迎えて、暑くて台所に立ちたくない時もしょっちゅうあるだろうから、
いっぱい利用させてもらっちゃおーーっと音譜

でもって、土曜日。
とてつもな~~~く気が重かったんだけど・・・。
たまにワタシだけパスしちゃったりもするんだけど・・・。

今回はどうしても要出席だったのね 汗

なぜなら、この3番目のお姉さんが
クリスマスデーから年明けまで、初めて日本を旅行するというので
とにかくワタシに訊きたいことが沢山あるらしい えへへ…

S氏なんて、ここぞとばかりに張り切って、いろんな資料を準備したり
ワタシにもネットでアレ調べろーーコレ調べろーーーの嵐 ふ

このお姉さんが陶芸をやってる人なんだけど、
実は5人いるお姉さんの中でワタシが一番好きな人。
とにかく面白いんだよねっ ニコッ
50代なんだけど、まだまだ少女っぽいというか、
アーティストだから、ちょっと浮世離れしてる感じがね。

子供3人育てた割にはお料理が全然できなかったり(笑)、
例えば、コーヒーをいれてくれることになったのはいいけど、
「ホワイトコーヒーとマッドコーヒーと、どっちがいいんだっけ?」
とか訊いてくる。
マッドコーヒーってなに???って思ってコーヒーカップを覗いてみると、
ホットチョコレートですか???みたいなドス黒いコーヒーが
できあがってたりとかねっあせる 濃いにもほどがあるべ!みたいな(笑)

S氏シスターズはみんな小柄なんだけど、彼女は体重も39kg、
足のサイズも5という、一番の小ささ!
なので、なんか動きが子供見えるんだよね~~。うらやましい!!

で、一番上のお姉さんは彼女に早めに来て手伝えと言ってたらしいんだけど
手伝うのが嫌だったので、遅れてくる知能犯だったりふん

でもこの一番上のお姉さんは、レストランの経営者だったこともあるんだけど、
とにかくてきぱきと指示を出しまくる人なのね・・・ えへへ…

台所に立って、おしゃべりしながらお手伝い~~なんて思ってたらとんでもないっ(笑)

ほら!!Sはコッチでコレやって!! 爆弾
3番目はコレをあーして、こーして!! ドンッ

と、ちょっとでも手が止まると怒号が飛びます・・・ 苦笑

でも、どうやらコレはS氏達が子供の頃からだったようで、

「なんだか懐かしいわね~~S。この怒声を聞いていると」
とか言いながら、こき使われている二人ププッ・・・

ピーカン日和Vol.3-シスター


お父さんも、お母さんも、早くに亡くなられてるので
母親代わりだったお姉さんですからねちゅ
S氏も見た事無いくらい、イイコでお手伝いします。

今日のお料理は、まず前菜にソフトシェルのサラダなんですって 音譜

揚げるのを手伝ってるのはS氏。

ピーカン日和Vol.3-揚げ中


あ、ちなみにアタクシは最初から戦力外と思われてますからっププッ・・・
ソース皿にソース入れたり、カトラリー並べたりするだけ。
一応、カブのそぼろ煮を差し入れで持っていきましたけども。


出来上がりはこんな感じ~~。

ピーカン日和Vol.3-完成


湯で海老はチリマヨに付けて。
ソフトシェルのディッピングソースはフィッシュソースをベースにしてたかな。
衣には花山椒が沢山まぶしてあって、
ピリ辛で超ウマウマウでした~~ ラブラブ

本日のめいんは、オックステールのオッソブッコ。
でもチャイニーズの味がベースになってる感じ。
スターアニスとか沢山入ってたから、体がぽかぽかしてくる感じ。


ピーカン日和Vol.3-オックステール


この日、暑かったんだけどね・・・ えへへ…
冬の代表的な料理ではあるんだけど、
S氏がこのお姉さん家族と一緒に住んでた時、
一番の好物だったらしく、それをお姉さんが覚えてたためらしい。

この後は手作りのシュークリームやら、デザートも堪能し、
一応、日本の観光地の説明というお題があったこともあり、
いつもよりは笑う地蔵にならずに、話しがはずんだかな?
・・・多分 汗

シドニーの冬より寒い冬をまったく知らないので
散々脅しておきましたけどもっ ニコッ
長野の雪山で温泉に入ってる猿が見たい!とかいうのに、
靴はジョギングシューズしか持ってないっていうんだもの~・・・ えへへ…

日本で買ってきてたダウンのコートを一応貸してきましたけどね えへへ…
はてさて、どんな旅行になるのやら。


お姉さんちの犬のクィンシー。
クィンシージョーンズから取った名前だとか。
いいじゃなぁい♪

この角度から見ると、なんだか今、ワタクシ同じ髪型ですっ(笑)

ピーカン日和Vol.3-クィンシー