野良猫ちゃんと景色がすごく良い展望台でHappyな写真を撮影してきました。 | 旅行の相談・案内役@遊食寝男のブログ

旅行の相談・案内役@遊食寝男のブログ

旅行や温泉を中心としたブログで、
誰でも旅行で癒されたいなと思うように
記事を書いていこうと思います。
よろしくお願いいたします。

2日前に佐世保市役所に用があったので、その帰りに

佐世保バーガーで有名&食べログでも高評価の

ミサロッソに行ってきました。



旅行の相談・案内役@遊食寝男のブログ-ミサロッソ  

(ミサロッソ外観)



佐世保バーガーはお持ち帰りが基本なんですよ。

(今日は席が空いていたので、館内でも食べる事はできましたけど・・・。)



どこで食べようかなっと試行錯誤の結果、

ミサロッソから車で10分ぐらいの弓張岳で食べることにしました。

(弓張岳は佐世保の港町と九十九島を見る事ができる長崎県でも

有名な展望台があります。)



弓張岳に行ったら、野良猫さんたちが多く、びっくり\(゜□゜)/

駐車場に降りた瞬間、2~3匹の野良猫さんのお出迎えがありました。

(車に寄ってきましたよ)



旅行の相談・案内役@遊食寝男のブログ-弓張岳と猫  

(弓張岳の駐車場と野良猫)



残念ながら、野良猫さんたちに餌をあげないでと貼り紙があったので、

泣く泣く。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。餌をあげませんでした。



悲しみを堪えて、展望台に行くとまたネコさんがいましたので、

↓の記念撮影してきました。



旅行の相談・案内役@遊食寝男のブログ-弓張展望台  

(猫と佐世保港)



ネコさんと景色のツーショットがとれる機会だったので、

真正面でも撮影チャレンジしましたよ。ダウン



旅行の相談・案内役@遊食寝男のブログ-弓張展望台  

(猫と佐世保港)



カメラ目線でバッチリ撮影できました。

お礼にハンバーガーのかけらでもと思いましたが、

餌をあげないでと貼り紙があったので、ごめんねと

お別れしちゃいました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。



ちなみに弓張岳から見た佐世保港は↓の写真ですよ。

(猫が写っていないバージョンで)



旅行の相談・案内役@遊食寝男のブログ-弓張展望台  

(佐世保港)



天気が良かったのですが、西海橋までは見えなかったかな。

(私の家は見えているかも・・・・。)



その後、ハンバーガーを食べることにしました。



旅行の相談・案内役@遊食寝男のブログ-ミサロッソ  

(ミサロッソ:ベビーモンスタ)



↑の写真は、ベビーモンスタというハンバーガーで、中は

パテ+ベーコン+玉子+チーズ+トマト+ハンバーグ+サルサソース+マヨネーズ



味はちょっぴり辛風味でありますが、甘みもしっかりしていて、

すごく美味しかったです。

(佐世保バーガーで食べログNo1なのも分かる気がします)



佐世保バーガーは、マックやモスのようなファーストフードというよりも

地域に根付いたスローフードで、とマックやモスの店舗数はかなり少ないですよ。



旅行の相談・案内役@遊食寝男のブログ-弓張岳と猫  

(ハンバーガを食べたテーブルと野良猫2匹)



実は↑の展望台のベンチで食べていたのですが、またまたネコさんがいました。

餌を上げられない自分が悲しくなっちゃいました。



ネコの餌の自販機でもあればいいのにと思っちゃいましたよ。



その後は11月下旬にOPENする佐世保5番街の見学に行きました。(OPEN前ですが)



旅行の相談・案内役@遊食寝男のブログ-佐世保5番街  

(佐世保5番街)



実は、佐世保市内は商店街がすごく活気があって、市内の中心地には大きなモール街

というのが今まで全くありませんでした。(他の市町村では考えられないかも)



ここのモール街には凄い特徴があります。



一つ目が


旅行の相談・案内役@遊食寝男のブログ-佐世保5番街
(佐世保駅)



佐世保駅に直結しているので、徒歩2分ぐらいといったところなんです。

アクセスが非常に便利ですよ。



2つ目が


旅行の相談・案内役@遊食寝男のブログ-佐世保5番街
(フェリー乗り場)



フェリー乗り場にも近いんですよね。

潮風にあたりながら散歩やデートするのもピッタリです。

かもめさんも気持ち良さそう~♪



3つ目が


旅行の相談・案内役@遊食寝男のブログ-佐世保5番街

旅行の相談・案内役@遊食寝男のブログ-佐世保5番街
(米軍や自衛隊の戦艦)



軍港という立地も重なり、かっこいい戦艦をみることができますよ。

(主に自衛隊・空母・米軍)



すごい好条件が揃ったモールなので、今からわくわくしちゃいますね。

(これだけ立地がいいモールは全国的に見ても珍しいのでは・・・・。

昔は市営の駐車場や空き地だった記憶があります。)

美味しいものを食べ、野良猫ちゃんに癒され、OPEN前のモールで

興奮し、幸せと感じた一日でしたドキドキ