セルフケアコラボレッスンの様子です。
{3443CCB2-65C8-4194-B63E-C7A6F134E4AE:01}

自然な物を使うことの大事さ、反対に化学物質に囲まれた生活を送らざるをえない現在の不自然さ。

この事をとてもよく理解して、その伝え方も上手なtokoさん。

ただの足もみ用クリーム作りに収まり切らない話の膨らみにはただだ感心するばかり。
さすがです!

次に私。

{F409553A-8FBD-47A0-B6C9-456827871F6E:01}

自分で自分のケアがてきることはすごく大事。

この日は、人のケアをするお仕事の方も参加されていましたが、そのようなお仕事の方こそセルフケアが大事。
やり方知っててよかったー。と思うことがよくあります。

{2264F11D-A33D-40D0-B305-473A561CF55B:01}

{D3E87257-7E22-42B3-A055-8EB4333AFB29:01}

{06D3C94F-766A-482D-8DDF-A5444B689963:01}


そして最後は、yukkoさんの薬膳教室体験と会食会。

盛り付けをしながら、食の知識を聞きます。

毎日の食事で、どの食材が温めるのが冷やすのか、
また、今の自分や家族は熱過ぎているのか冷え過ぎているのか?
そんなことをちょっと気にするだけで体調がだいぶ変わると思います。

これを楽しく美しく教えてくれのがyukkoお姉様。



このコラボは、生きていく上で1番得たいもの…健康を自然な形で取り入れる術があることをお伝えしたくてやっています。

まずはいらない物を出せる身体を足もみで作り、
出してもまた入れていたら意味がないので、身の回りの化学物質、シャンプー歯磨き粉などなどの危険な物をアロマやハーブで代用?し、
3度の食事を狂信的にではなく、自然に季節に沿って取り入れれば、だいたいは調子が良いのではないでしょうか?

ただ、これらはすべて、長い歴史の中で練られた知識なので、たったの数時間ですべてを把握できるわけがありません。

各講師の元でじっくり体得していただくことをおすします。


何かと不安要素が多い時代に自衛術として取り入れていただけたら幸いです。