みなさん こんにちは~*

ココ最近、葉もの野菜 本当に高いですよね・・・・・・


野菜を摂りたいのに、なかなか手が出ず。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


根菜類や、少し安めのブーケレタスやパック詰の野菜を買ってる梅ちゃんです


早く地物野菜がたくさん食べられる季節になって欲しいですね~




先日、モニプラさんより 海の精さん 浅漬けのもとお試しさせていただきましたよっ

*ゆる~りフレンチstyle*

浅漬けのもとが10包と、ハーブソルト&こちらも先日モニターさせていただいた

あらしおドライのサンプル入り♪
*ゆる~りフレンチstyle* *ゆる~りフレンチstyle*

こちらの浅漬けのもとには、海の精さんのお塩はもちろんのこと、

利尻昆布、羅臼昆布、国産干ししいたけを使用した出汁、純米みりん、純米料理酒を使い、

砂糖や化学調味料はいっさい使ってないんですよ~≧(´▽`)≦

カラダに安心安全な上に、腸内環境を整える乳酸発酵菌を入れているので、

おなかににも優しいというポイントも!!

季節ごとのオススメ野菜なんかも載ってて参考になりますね~


*ゆる~りフレンチstyle*

冷蔵庫にあった野菜で早速 作ってみたよ
*ゆる~りフレンチstyle* 半月切りにした大根と

乱切りにした茄子
*ゆる~りフレンチstyle*

袋にいれた野菜の中に 浅漬けのもとを入れるだけっ
*ゆる~りフレンチstyle*なんて簡単~


*ゆる~りフレンチstyle*

*ゆる~りフレンチstyle* キャベツと大根はボウルの中で軽く揉みました

漬け込んで30分で食べられるようですが、夜ご飯に出したので3時間くらいは漬けたかな?


子供たちは、大根もキャベツもパリパリつまんで食べていたっ!
*ゆる~りフレンチstyle* そして梅ちゃんもパクリっ

あれ?これって漬かってるかな?

ちょっと味がしないような~ だったんですよね・・・

出汁や、材料は一級品。


で、梅ちゃん気づいた。

これって、よくスーパーなど売ってるボトルの浅漬けのもとの味とかに

慣れてしまっているんだなぁと・・・・・・

本当の浅漬けの味ってこういうものなんだなぁって再確認させられました


怖いよね~食品添加物や化学調味料っ

食べるもの、全てに排除することはムリでも、気づいたところから、出来ることから

始めていきたいものですっ

本物の味を知ることは大事ですね(≧▽≦)

*ゆる~りフレンチstyle* ちなみに、浅漬けに海の精さんの柚子こしょうをすこ~し

入れるとピリッと爽やかな辛さが出ていいですよ~☆☆


ごちそうさまでしたぁ





海の精ショップファンサイト参加中