ゲリー・ボーネル イブニングレクチャー 2,015/01/21 | 天命開花・望む未来を手に入れる

天命開花・望む未来を手に入れる

あなたの宿命・運気を読み解き、開運に導く。
算命学をベースに、オリジナルな手法を取り入れた
「開運鑑定」をしているウンセラーるみん⭐︎こと、
山本晴美のブログ

こんにちは。

Ange Aile のセラピスト、るみん☆です。

 

21日(水)に開催された、
ゲリー・ボーネル氏のイブニングレクチャーに

参加してきました。

四谷区民ホール、なんと、満員御礼~♪

ノウイングスクール本科の
「オリジナルテキスト完全版 叡智の道」の出版もされたことで、サインを頂く順番待ちも長蛇の列~~

今回のイブニングレクチャーには参加できるかどうか?
ギリギリまでわからなかったので、テキスト本は、
アマゾンでぼちっとしてました(苦笑)

せっかくだから、サインしてもらいたい~!!

それで分厚い本(「アカシャ 宇宙の叡智」を購入~♪

サインを頂きました。

 

今回のイブニングレクチャーのタイトルは、
「地球の変動2015-未来を変えるライフスタイル」

多くの人がとっても興味ある内容ですよね!

 

今回は「食生活について」

レクチャーしていただいた内容をご紹介(シェア)します。

これ、毎日の事だから、めっちゃ大切

 

・適度な食事(量)


・地産地消(その土地で獲れた、旬のものをいただく)


・塩分の摂取は極力控える。

 ヨウ素添加塩(ヨード入りの塩)の代わりに海塩(シーソル  ト)を使う。


・加工食品を食べる量について、全体の50%を超えないよう に。

 20%程度に抑える。


・コーヒーより緑茶、ブレンドティー(ダージリン、いろいろなお茶をブレンドしたもの)

 ほうじ茶など


飲酒は一日約30mlの蒸留酒、またはグラス1杯のビールワイン。


精製された砂糖(白砂糖)は一日10グラム以上とらない


人工甘味料アスパルテーム可能な限り取らない。

 アステルパームは、口から入り、消化器系を通ると体の中に塩素を作る。
 ※参考までに「アステルパームについて」下記のURLを貼っておきます。

 http://matome.naver.jp/odai/2136780173669119701


煙草はNG


・持病のために毎日薬を飲んでいる人、特に痛みを和らげるための麻酔やオピオイド派

正品を摂取している人は、3か月に1度内分泌系のデトックスをした方が良い。


フッ素、塩素摂らないようにする

 なぜなら、これらは松果体・脳下垂体を石灰化させるから
   ※参考までに、下記のURLを張っておきます。

 http://thinker-japan.com/husso.html

コーンスターチは、人が消化できないものであり、ほとんどの人がコーンアレルギーを持っている。偏頭痛の原因でもある。


・アメリカ製品を食べない(遺伝子操作されているものが多い)


ヘンプオイルとてもパワフル。放射能に強い。


ヘンプリーフのお茶ヘンプペースト等も体に良い。


・サプリメントは身体の毒素レベルをUPしているだけ。


カルシウム(CL)のサプリは大問題。作られたカルシウムを人体は吸収できない。

 それは腎臓に排出される。


消化酵素を取ると良い


肉が汚染されている。なるべく肉を取らないようにした方が良い。

 (成長ホルモン投与、抗生物質投与、魚には重金属)


甲状腺をサポートする海藻類を取るとよい


・ターメリック(ウコン)は、脳を活性化する作用がある。


「ゴールデンミルク」+黒胡椒 が体に良い。

 
  「ゴールデンミルク」って???
  ちょっと調べてみました!
  アーユルヴェーダ的な飲み物ですね。


  <ゴールデンミルクの材料>
 ・水 1カップ
 ・牛乳または豆乳 半カップ
 ・ターメリック(ウコン) ティースプーン1杯程度
 ・オリーブオイルまたはココナツオイルをティースプーン1杯程度

 <ゴールデンミルクの作り方>
 ・水にターメリックを入れて、鍋で沸騰させる。
 ・沸騰して全体量が半分になったら、火を止めて牛乳(または豆乳)を入れる。
 ・再度点火し、すこし泡だったら火を止める(グラグラさせない)。
 ・オリーブオイルまたはココナツオイルを投入し、よくかきまぜて、できあがり。
 ※オイルは入れても、入れなくても…良いみたいです。
 
 

 寝る前にホットミルクにターメリックを小さじ1杯いれて飲むと、
 咳、風邪、喘息などの効果的なようです。
 ターメリックは抗菌作用があり風邪による咳症状を和らげてくれます。
 また、牛乳は去痰作用があり、粘液を薄くして呼吸器から排出しやすくして
 くれるとの事です。


ココナツオイルは、アルツハイマーに良い(進行をストップさせる)が、取りすぎはNG 

グレープシードオイルが体によい。


・キャノーラオイル、マーガリン、ショートニングは取らないようにする。


・オリーブオイルは低温で使う。(高温にするのはNG)


「空気」「水」「食べ物」に注意を払うことが大切。

今回のイブニングレクチャー、内容がとっても濃かった~。
(いつも濃いけど(笑)、具体的な例を挙げてくださったので、
実行・実践しやすいと思います。


続きはまたね