深夜バスの旅 大阪編PART3 D45オープンマイク | 年齢を重ねてきたから、癒しの楽曲を届けたい-Love Music Together 

年齢を重ねてきたから、癒しの楽曲を届けたい-Love Music Together 

小田俊明(Vo.Gt.)日吉大雄(Vo.Bass.)クッキーサトナカ(Vo. Drms.)を中心とする音楽ユニット。50代からの挑戦!人生、山あり、谷あり!多くの人に癒しの歌・励ましの歌・希望の歌を送りたい!この年齢ならではの言葉を綴り歌っています!

4月に入りました。早いなあ。

2016年の1/4が過ぎたことになります。おー!

与えられた残りの人生がどれくらいあるかは分りませんが、毎日を悔いなく楽しく過ごしたいですね。

頑張りましょう!!

さて、ようやく夜行バスの旅のご報告も最終回となりました。

ブログに書いてみると、思った以上にネタが盛りだくさんで、時間がかかってしまいました。

今日は2日目のD45さんでのオープンマイクの様子を書かせて頂きます。





D45という店名からお判りかもしれませんが、もちろんマーチンのD45から命名されたものです。

店内には、様々なギターが並んでいました。





お店のけいちゃんさんによると、お客さんの置きギターが含まれているとのことでしたが、整然と並んでいるのが、楽器屋さんみたいでワクワクするのでした。





ステージには、エレピ・ベース・エレドラ・パーカッションもあり、極端に言えば手ぶらでもライブが出来ます。

さて、この日は非常にゆるい日ということでしたが、とても楽しかったのでした。

3曲縛りでスタート。


トップバッターは、てつぞうさん。

元々は、デュオグループでギターを担当されていたそうですが、解散してしまい弾き語りにもチェレンジされているとのことでいた。全曲オリジナル。

性格の優しさが滲み出ているステージで、癒し系いです。





続いて、ごろちゃん。アルフィーの初期の頃の曲を歌っている女性。

この頃の曲がお好きなんだなーと、聴きながら思いました。





3番目に僕が3曲。「あの唄はもう唄わないのですか」「夢」「あで始まる言葉」をやりました。





次に、こみちゃんさん。オリジナルを中心に歌われています。

はっきりとした、力強い歌声です。

大阪の方は喋りがおもしろい!本当に勉強になります。





続いて、ただやんさん。

オリジナルなんですが、良い歌を歌われます。

声も良い、ギターも上手い、ハーモニカも吹かれます。

このお店でしか、歌われていないとのことで、ビックリ!

色々なところで歌われたらいいのにと思いました。





最後は、ほぼディランことヤビーロードさん。

ボブディランの曲を歌われています。

メンテナンスから戻ってきたというギブソンを手に、渋い歌を聴かせて頂きました。





この夜は、大阪に単身赴任中の中学時代の同級生・ゆみちゃんが来てくれました。

季節柄、会社の歓送迎会がある時期ですが、それを抜け出して。ありがとう!

久しぶりの再会。元気そうで良かった。





この後、2曲縛りで2周目に入りました。

バスの時間の関係で僕は1曲歌い、失礼させて頂きました。

男性しかいなかったので、「嵐の中で」を選曲。

とてもウケました。

ただやんさんが歌いたいとおっしゃって下さり、歌詞・譜面・音源を送るお約束をしました。

ありがとうございます。是非、歌って頂ければ嬉しいです。





この日、オーナーはいらっしゃいませんでしたが、金曜日担当のけいちゃんさんと最後にツーショット!

そして、バスが待つ、梅田へと急ぐのでした。

弾丸でしたが、充実した一泊三日の旅でした。

この旅での一番の収穫は、「歌わさせて頂いている。そして、聴いて頂いている。」という感謝の気持ちを顕在意識として強く感じることが出来たことです。

人との繋がりの素晴らしさを実感できました。

京都・大阪の街と人にありがとう!

そして、2日間付き合ってくれた・従兄の武田さん感謝です。お世話になりました!


最後に大阪へ行く際のワンポイントアドバイス。

「往復の深夜バスは体がきつい。そして、帰りは出来るだけ遅く出発したい。」

ですから、「行きは新幹線・帰りは夜行バス」がベストだと思いました。