離婚の原因は本当にそれだけ?

他にもあるんじゃないの?


と私が聞くと夫からは

意外な言葉が帰ってきた。


本当にそれだけ。

あとはずっと幸せだった。

掃除も料理も家計も、家の事は完璧に

やってくれたし、転勤の時も全部

任せっきりで助かった。ありがとう。


夫は途中、言葉に詰まり

顔を見ると涙を流していた。

そこからはずっと泣いていた。


私も涙が止まらなかった。


決定的な失言をしてしまった

自分の愚かさが情けなかった。


でも結局は私と夫は合わなかったのだ。

口の悪い両親の元で育った私は

離婚というワードはそこまで

重いものではなかったが

夫にとっては心を壊すほど重い言葉だった。


夫がそんなにその言葉を嫌がっていたなんて

ずっと気づかなかった私が悪い。

いつもふざけ合って真剣に話合わなかった

私達が悪い。 

けどやっぱり夫は


しゃしゃるお喋りな

人間が嫌いな人


で、私がまさにそれだっただけの事。

前を向くにはそう思うしかないのかな?

もちろん、言葉の重みをもっと理解して

慎重な発言をするように

しなければならないけど…


つーか、アフリカでデカい現地人を

ガンガン指導している時点で

しゃしゃる系だろう。


そして私は生まれてからずっとお喋りだよ。

そんなん、実際会った事ない読者さんですら

知ってるわ。


だから夫は私を家に閉じ込めてたのかな?

夫の同僚の奥さんに会いたと言っても

全然取り合ってくれなかったし、

家に同僚を呼んだ時も空気扱いしたし、

あまり友人を紹介してもくれなかった。

多分、嫌だったんだろうな、私が。

結局のところ


性格の不一致


よく言われるこれこそが、

我が家の離婚の原因でした。


庭のブラックベリーが満開です。蜂さんが頑張って受粉してるよー


私も夫の希望に応えるべく

猫被ったり、頑張ったんだけどな…

子どもの事も仕事の事も、私が折れたし。


早い段階でちゃんと向き合って

話し合って擦り合わせをしていかないと

いけなかったんだな…




楽天お買い物マラソン、今晩スタート!
今日から色々クーポン出ています。
イベントバナー

 


イベントバナー

 


イベントバナー

 


イベントバナー

 


イベントバナー