「愛に落ちる」のではなく
「愛に上がる」と岸見先生が話されたことがあって。

「落ちる」ってまるで不可抗力のようだから
それは違うと。

聞きながら
「先生は愛に落ちたことないからちゃうん?」と
思ってた。(先生、すみません〜。)
でもずっと心に残ってて。

昨日、友と話しててなんとなく少し分かった気がした。

「運命は自分自身で創り出す。」

という言葉から
「この人を愛する」という決意がないと
始まらないと思った。

目の前の人を運命の人と決めて
向き合うのは勇気がいる。

育児や恋愛ほど自分とがっつり向き合うものはないと思うから。

「娘を愛せない」と思ってた。
私は母に愛されたことがないから愛さない、と
決めてたのかもしれない。
「愛されたことがない」
と決めてる自分に気づいたとき
オセロが全部ひっくり返るように変わり始めた。

自分の決心で選んでること。
意外と知らないのかも。

{6A2D57CC-D2D0-4E1A-A968-5DC93FF6B06B}


心を丸裸にして話せる友と美味しいもの食べるの、最高に幸せー。