TSUBAKI美艶油で艶髪! | ちょきと!

ちょきと!

ばいく(74QR・’09 VTR・’13 Ninja250)のこととか こすめのこととか 日々のいろいろ




資生堂

TSUBAKI美艶油


Luxe beauteさんのモニターとして

使用させていただきましたドキドキ




ちょきと!-1345040495377.jpg


中味はこんな感じ ↓




ちょきと!-1345040472595.jpg
  あれれ なんかぼやけてるしー 横向きだ~あせる

  香水かな?って感じのおしゃれなボトルです

  見た目とちがって安定感もありますよ





美艶油は

洗い流さないトリートメントです

油って字が入ってますが

ぜんぜんオイルっぽくありません!

手にとって写真撮ろうとしたんですが

あまりにさらっとしてて失敗しました



豊富な美髪成分を含む厳選した椿オイルを

濃密に配合しているのですが

なんとTSUBAKIのために育てられた
こだわりの椿から抽出したオイルなんです!


こだわり椿は長崎県五島列島で栽培されているのだとか。

(九州人としては身近に感じます)

実が落ちる前の完熟した実だけを

ひとつひとつ人の手で摘み取って

選りすぐりの種子を圧搾法という昔ながらの方法で

丁寧に時間をかけて搾り出すのだそうです。
その年に収穫された種子だけをつかったピュアな一番搾りのオイルです。

椿油というと

昔おばあちゃんとこにあった



ちょきと!

こーんな

椿油のイメージで

なんかべったりするんじゃないの?

と思ったりしたのですが

その心配はありません!

「浸透美輝エッセンス(大豆レシチン)」を配合することで

艶・保護・保湿・補修という厳選椿オイルの美髪効果を
髪表面だけでなく髪内部まで浸透させます。

そして日射しを浴びる機会の多い

ちゃり通のちょきにはうれしいことに
UVプロテクト成分配合で、紫外線による髪ダメージを抑えてくれるんです
 

ヘアケア製品には

香りがとっても大事だと思うんですが

美艶油の香りは

フルーツのようなはちみつのような

そんな感じ

とても自然で使いやすい香りです


さらっとした使用感なのに

毛先のぱさつきをなくしてくれます

ぺったりした仕上がりがきらいなので

ちょっと心配してましたが

(どんだけ椿油に否定的な印象あるねん!)

NO PROBLEM!

ふんわりさも失われません


これで1260円は

お安い!!!


現在は資生堂のオンラインストア

ワタシプラス

での限定販売なんですが


とここまで書いてワタシプラスをチェックしたら

なんと完売とのこと

えええーっ?!


しかし

ご安心ください

9月から店頭でも販売するそうですよ♪


ぜひおためしくださいねドキドキ




ペタしてね



コスメブランド・ショップのコミュニケーションサイト「Luxe beaute(ラグゼ・ボーテ)」イベント参加中!!