わたしが吹いてたユーフォに関しては…
  あゝ、ユーフォ人生  をご覧ください目

金管楽器編は  ホルンは耐える女 を。



この先は、100%、
わたしの主観と独断と偏見のみでお送りします

それぞれの楽器に、どんなイメージを持っているか。どんなタイプの人なのか…


今回はパーカス編

何度も書きます!
わたしの、主観と独断と偏見ですよ


パーカッション軍団
職人集団ですね~
{B99EB526-7268-44A4-99DD-D48AEE6315A2:01}
中学・高校とも、5~6人のパートでした。

たぶん、みんな、どの楽器もできます。
(仲良しの子がパーカスにいなかったから、内部事情に詳しくない)


木琴(シロフォン)、鉄琴(ビブラフォン)の楽譜は、ドレミで書いてあるし、スネアドラム・ティンパニーやタンバリンなんかは、リズムだけ書いてある。
どっちも読めるんだね、きっと目


そして、1曲の間に、いろんな楽器を演奏する人もいます。

ex.
最初、シンバルをシャーン!とやって
⇒ シンバル置いて
⇒ タンバリン持ってシャラシャラして
⇒ タンバリン置いて
⇒ トライアングル持ってチーーン!として
⇒ トライアングル置いて
⇒ またタンバリン、タンタカして
………

みたいな。


その、移動のとき、楽器の上げ下げのとき。
無駄な音は一切出さないところが、本当に繊細で、尊敬してました


だって、タンバリンや鈴なんて、ちょっと動かしただけで「シャラシャラ」言っちゃうのに、絶対、そんな音出さないんですよ


ガサツQueenのわたしには無理


パーカッションは簡単そう♪とか言う人、多いですけどね!

イチバン、わたしにはできないパートだと思ってます



次回!
おまたせ、木管楽器編です