まもなく妊娠7ヶ月を迎えようとしている私。

予定月は12月なので、年内には二児の母になっているのかと思うと

なんだか信じられない。

きっとあっという間にその日はやってくるんだろうなぁ。



二人目が生まれた時のことを考え、

最近、主人の帰宅が間に合う時や、私がとっても疲れている時などは

主人に小人くんの寝かしつけをお願いしているのですが、

これがなかなか難しく。。。



ここ最近、小人くんのママっ子ぶりはすごいです。

正直、いつも一緒にいるとはいえ、

小人くんに厳しいのは私だし、

小人くんに対する主人の甘さといったら、時に私も呆れてしまうくらい笑

私が小人くんだったら、絶対パパっ子になるのになぁ

なんて思うのですが、

一般的にママっ子になりがちと言われる息子たる所以なのか

はたまた日々膨らんでいく私のお腹に違和感や危機感(?)を覚えはじめたのかはいはい



まぁ、息子はいつかママのもとを去っていくもの、と思っている私なのであは

甘えてくれるうちはめいいっぱい甘えてもらおうかしらっラブラブ


Tomorrow is Another Day-未設定

(毎日元気一杯の小人くん。この日も午前のお散歩に3時間。。。)



それにしても、最近周囲からよく聞かれるのは

第二子の性別。

小人くんの時は、産院が性別判断に積極的ではなかったので

私たち夫婦も『別にわからなくてもいいよね』なんて言っていましたが、

今回は健診でわかるのであれば聞いてみよう、

なんて気持ちでいます。

でも、見せてくれないのよね、ベビたん。



ま、いっか。

元気に産まれてくることを祈るばかりです。