5/11の晩御飯。 鮎の塩焼きと豚しゃぶと。 | のらりくらり。 ~酒と肴の愛しい生活~

のらりくらり。 ~酒と肴の愛しい生活~

「まごわやさしい」、お野菜多め、お酒がすすむおつまみを意識してお家ごはんを作っています。
実家疎遠、義実家遠方、旦那激務ですが大好きなお酒、彼(旦那)と息子との3人の生活をマイペースに書いていきます。

一昨日は彼の同僚と焼き肉→barのコースで、少し飲みすぎまして…昨日は二日酔いで動けませんでしたガックリ・・・


午後からは入院している伯父さんのお見舞いに行く予定だったので、這うようにして起きましたが汗☆


飲みすぎ注意です…が、いつも忘れてやってしまうんですよね…その時の飲み会の写真は後日akn




さて、5月11日、水曜日の晩御飯です。


●鮎の塩焼きfish*

●豚しゃぶサラダ

●じゃこおろし

●チーズ出汁巻き




のらりくらり。 ~お酒と肴の愛しい生活~



豚しゃぶサラダ


キュウリを大量に会社から貰ったので、消費せねばと作りました。


千切りにしたキュウリと塩を振ってから茹でた豚肉を胡麻ドレで和えたものです。

更に盛りつけた後、セサミン摂取のため胡麻をかけています笑



のらりくらり。 ~お酒と肴の愛しい生活~



チーズ出汁巻き


この間、飲み屋さんで頂いた出汁巻きが美味しかったので作ってみました。


卵は3個使用したら特大サイズとなりました玉子焼き


卵液に麺つゆと出汁の素、塩を加えて混ぜて通常の卵焼きのように焼きます。

焼いている途中で巻く前にチーズを加えて巻いていけば出来上がり。



のらりくらり。 ~お酒と肴の愛しい生活~



出汁巻きの上には三つ葉と大根おろしを乗せて醤油をちょこっとかけて食べました。



のらりくらり。 ~お酒と肴の愛しい生活~


じゃこおろしは、大根を使い切る目的もあって作りました。


もう定番なのでレシピではないですが…大根おろしに半生シラスをかけて、大葉を乗っけて出来上がり。


全て飲み料理で申し訳ない汗



こうやって見ると、普段の晩御飯がいかに手をかけてないかがよく分かります反省