松山市にルーマニア料理を楽しめるお店があります。
繁華街から少し離れている場所ですし
あまり広告を出していないので
知らない方も多いのではないでしょうか。
また新しい隠れ家を発見です。^o^

マンションのドアを開けると
想像もしていなかった
感激の空間が広がっています。
楽器を置いてあるのでマスターに聞いてみると
ちょっとしたライブもされているようですよ。

IMG_9729.JPG

マスターが手作りしたというお店の空間は
あちらこちら感激するオブジェがいっぱいです。
ワインのコルクで作ったブドウやカトラリー置き・・
販売しているワインの説明カードも
コルクをカットして取り付けていますが
ちょっとしたアイデアが素敵です~。

IMG_6092.JPG

そうそう何故お店の名前が <ろまにあ>なのか・・・
ルーマニア語でスペルは <ROMANIA>です。
発音もロマーニアに近いんです。
興味のある方はマスターとお話してみて下さい。
講座料をお支払いしたくなるほど語ってくれますよ。^o^

そうそうお料理の方ですが
好きなメイン料理を選び
スープ・サラダ・おつまみなどが付きセットで¥1300です。
友人と違うのにしたので2種類お願いしました。
【ミティミティ】マスターはつくねのような感じと言ってましたが
ハンバークのしっかりした感じですね。
ビールが進むスパイシーなお味です。
これクセになる美味しさですよ。

IMG_9716.JPG

ご飯は少しの量なのでガッツリの方には
少し足りないかも・・
ルーマニアの方は白いご飯を食べないそうで
この日はナッツが入っていました。

私は【イニマ・ルイ・ドラキュラ】です。
ドラキュラの心臓に見立てた
赤いパプリカの肉詰めです。
これインパクトありますね~。

IMG_9412.JPG

肉厚のパプリカが柔らかくで甘~い!
中の挽肉にはお米が入っていますよ。
白くツブツブと・・・
クセのあるお味かと思えば
普通に美味しいではありませんか~
ヨーグルトソースっぽいのが
少しかかっていますが円やかな感じで
ホント美味しいです。^o^

IMG_9552.JPG

イチジクのシロップ漬け
チーズの薫製
どれも美味しいです。

グラスワインも白と赤を頂きましたが
飲みやすく甘めのタイプでした。

IMG_6126.JPG

チーズとピクルスの盛り合わせと一緒に
美味しく頂きました。

フラメンコライブやワイン会など
興味のあるイベントをされている事を聞きました。
近々 是非またお伺いしたいです。
^o^


画像がたくさんあるので
こちちらどうぞ~

http://tabelog.com/rvwr/000497988/rvwdtl/7950515/


ろまにあ洋食・欧風料理(その他) / 上一万駅警察署前駅平和通1丁目駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5