松山市の大街道からロープウェイ通りに入ってすぐにある
お野菜を中心にヘルシーなお料理が楽しめるお店です。
いつもはJR駅前店を利用していますが
こちらは初訪問です。



ウェイティングのベンチでは癒させる空間があるので
待たされても退屈を感じないないですね。
店内はバンブーでを使った空間で
和の温かみを感じます~。
こちらは休憩時間なく通しの営業なので
遅めのランチも大丈夫~ って感じです。
この日も夕方でしたが
遅いお昼として食事に来ました。
なのでいつものビールは無しです。^o^;;

本日のメニューから
【お野菜たっぷり玄米定食】です。
17時を過ぎると金額が高くなるんですね。
何と5分前なのでギリギリセーフということでした。笑
少なめの量でミニサラダ付きにしましたが
量を減らすとご飯のお代わりはできませんが
金額がマイナス100円にしてくれます。

やってきたミニサラダといっても
メッチャ量がありますっw!
これはビックリですよ~^o^

FullSizeRender.jpg

海苔のトッピングかと思えば
なんと塩昆布ですが以外と美味しいですよ。
「食前酒」がありましたが
セロリとパイマップルジュースのお味です。
これはヘルシーで美味しい~♫
セロリの栄養素が体に染みていく感じです。^o^;;
「レタスととうもろこしの白和え」は
ゴマの香りが少し強いような気もしましたが
薄味なので香りで食べるって事かなぁ。
「かぼちゃ卵豆腐」はあっさりと美味しいのですが
もう少し かぼちゃを感じさせるものがあればよいかと・・・
「オクラフライと肉味噌和え」の肉味噌が美味しかったぁ。



ご飯は6種類から選ぶ事ができ
「無添加ゆかりご飯」にしました。
思ったより柔らかい食感の玄米ご飯で
食べやすくて美味しかったですよ。

残念だったのは
時間が経ち過ぎているのか
キャベツの切り口が変色し過ぎています。
〈1グラムでも多くの野菜を〉というのがコンセプトのお店なので
鮮度の良いものを提供して頂きたいですね。
あと全体的に赤いお野菜がないので寂しい感じでした。
ニンジンや今の季節だとパプリカなど
色彩のバランスを見直して欲しいですね。
サラダにはあるのですが
プレートの中にも欲しいです。

食後に¥390のドリンクメニューを発見しました。
ホントに¥390でいいの?と思ってしまい
ついオーダーをしてしまいました。
大好きな【賀儀屋の純米大吟醸】¥390 です。
コクがあるけどス~と入る美味しさです。
当てには【とうもろこしのかき揚げ】ですが
これもスゴイ量があるw!
サックサクで美味しい~♫
とうもろこしの甘みと全体にまぶされたお塩が
いいバランスです。

JR駅前店とは少しだけメニューも違うようですね。
まつちかタウン店もオープンしたので
今度そちらも行ってみましょう~ ^o^

画像いっぱいあります
こちらもどうぞ~
 ↓
http://tabelog.com/rvwr/000497988/rvwdtl/7850666/



SOHSOH ロープウェイ通り本店定食・食堂 / 大街道駅県庁前駅勝山町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5