問題児のモンダイは「きく」だけでうまくいく~「先生のためのオンラインスクール」 6月開講します! | ハンサムおかんの子育て塾~発達障害児を育てるお母さんの心をサポート

ハンサムおかんの子育て塾~発達障害児を育てるお母さんの心をサポート

大阪を拠点に活動中。発達障害児を育てるお母さんに向けて「信じて見守る子育て」を発信しています。元毒親。息子の発達障害をきっかけにコーチングを学び、起業しました。「気質」×「コーチング」×「方眼ノート」でありのままの子どもを認めて伸ばす子育てを伝えています。

こちらの言うことが伝わらない

うまくコミュニケーションがとれない

特性のある子を理解できない保護者とのコミュニケーションどうしたらいい?

どんな生徒も対応できる先生になりたい

 

そんな悩める塾や習い事の先生方へ

生徒への接し方を学び、選ばれる先生になるためのオンラインスクール
のご案内です



 

説明会の日程とお申込みはこちらから➡お申込みフォーム

説明会開催のリクエストはこちらから➡先行予約フォーム

 

生徒への接し方を学び、選ばれる先生になるためのオンラインスクールとは?

 

最近は

少子化が叫ばれていて

子どもの数は確実に減ってきています。

 

それなのに

発達障害かもしれないと思う子は

増えている。

 

そんな印象ありませんか?

 

発達障害やグレーゾーンと診断されている

あるいは

育てにくさを感じる子どもを

育てている保護者で

まわりの子どもと同じように

我が子も塾や習い事に通わせたいと

考えている人は多いです。

 

けれどやはり

子どもの特性などに対して

理解がなく、

上手く受け止めてもらえないなどの理由で

諦めている保護者が多いのも現実です。

 

発達障害は

きちんと理解して接していかないと

二次障害を引き起こすこともあり

その対応には知識と意識が必要です。

 

あなたの教室でも

発達障害かもしれない生徒の

入塾、入会申込みは

たくさん来ていると思います。

 

発達障害かもしれない子どもを

伸ばす接し方は

そうではない子どもたちをも

伸ばす接し方です。

 

どんな子どもでも

受け入れ、伸ばしていける教室になれば

保護者から選んでもらいやすく

その口コミが

さらに生徒を増やしていってくれるようにも

なっていきます。

 

まずは

子どもの性格と発達障害について学び

そのうえで

子どもを伸ばすコミュニケーションの方法を学び

自分の思考の整理と

行動につなげるメソッドを手に入れることで

どんな子も伸ばせる先生

地域でも信頼できる先生に

なりませんか?

 

 

 

 

 


私のオンラインスクールの特徴


 

私はこれまで

10年以上にわたり

子育てコーチとして活動しています。

 

主な活動は

発達障害と診断されたり

グレーゾーンだったり

育てにくさのあるお子さんだったりを

育てているお母さん向けに

気質診断アドバイスや

個別かうんセリングの提供、

子育てコーチング講座や

方眼ノート講座の開催を通して

お子さんとの関係性を改善し

自分も子どもも責めない子育てを

手に入れてもらうことです。

 

 

 

実生活においても

小学生の時に

発達障害(ADHD)と診断された長男を

性格に合わせた接し方と

コーチングのスキルを使って

育てた結果

長男は大学を卒業して就職し

現在は社会人3年目で頑張っています。

 

また

同じノウハウを使って育てた結果

勉強が大嫌いだった次男は

大学院に進学し

小学校の先生になる夢を

予想を超える形で

着実に叶えつつあります。

 

また

子育てコーチとは別に

フラダンスの先生としても

教えていて

小学生のお子さん向けの教室や

放課後デイサービスでのレッスンなども

受け持っています。

 

 

 

そうやって活動をしている中で

塾や習い事に行かせたいけれど

先生に我が子の特性を理解してもらえず

通うのをあきらめた。

という経験をお母さんたちから聴いたり

習い事の先生から

発達障害かもしれないけれど

どう接すればいいのかわからず困っている。

というお声をいただき

まずは悩める先生向けに

本を書きました。

 

 

ありがたいことに本は

たくさんの方にお読みいただいています。

 

そして今回

本の内容を

さらにわかりやすく

充実した内容にまとめ

オンラインで学べるカリキュラムにしました。

 

 

 

 

 


こんな方にお勧めです!


チェック(白地)子どもの発達についてきちんと理解したい
チェック(白地)子ども一人ひとりに合わせた接し方、伸ばし方を学びたい
チェック(白地)子どものやる気を引き出せる先生になりたい
チェック(白地)保護者ともいいコミュニケーションができるようになりたい
チェック(白地)生徒やその保護者から信頼される先生になりたい
チェック(白地)地域で習うならココ!と言われる教室にしたい
チェック(白地)今まさに生徒の行動に悩んでいて、うまくいく接し方が知りたい
チェック(白地)発達障害かもしれない生徒の指導に自信を持てない

チェック(白地)もっと生徒を増やしていきたい

 

 





 先生のためのオンラインスクールの内容


 

在籍期間は6ヶ月。学びはすべてオンラインで動画を視聴して学びます。

受講期間中はコーチが伴走し、学びと実践をサポートします。

一部講師から直接受講していただく内容があります。

 

1. オリエンテーション  

  カリキュラムの概要    

  スクールと1on1のルールについて 

 

2. はじめに    

  現在の困りごとと望む未来の言語化    

  行動し、望む未来を手に入れるために必要なこと 

 

3. 人の性格とコミュニケーション入門編   

  若者の自己肯定感や意欲について    

  教育の目的    

  幸せとは何か?    

  人が成人するまでのプロセス    

  性格・個性とは何か    

  自分を知る    

  生まれ持つ「気質」とは何か?    

  人の性格パターン    

 

4. 発達障害とグレーゾーンについて    

  様々な発達障害    

  グレーゾーンとは    

  発達障害のような行動をする子どもについて    

  発達障害が考えられる子どもへの基本的な接し方    

  二次障害にういて 

 

5. コーチングによるコミュニケーション    

  コーチングとは    

  コーチングマインド1    

  コーチングマインド2    

  コーチングマインド3    

  コーチングスキル「聴く」    

  コーチングスキル「認める」    

  コーチングスキル「質問する」    

  コーチングスキル「フィードバック」    

  コーチングによる対話の実践

  保護者とのコミュニケーションについて

 

6. 問題解決と思考整理の手法について   

 

7. 人の心理的発達と性格について

  乳幼児期

  学童期

  青年期

  性格ごと、特性ごとの接し方、伸ばし方とその実践 

 

8. 理想の未来へのステップと行動計画

  なりたい自分と未来を手に入れるには

 

※在籍するコースは全部で3種類。
①ライトコース 

 初月のみコーチとのセッションあり。残り期間は動画視聴のみ。

②ベーシックコース
 毎月コーチとのセッションあり。方眼ノート講座が含まれています。
③マスターコース

 毎月コーチとのセッションあり。方眼ノート講座と気質診断が自分でできるようになる、子育てコミュニケーション心理士認定講座が含まれています。

 

 

 

 


 先生のためのオンラインスクールを受けていただくと・・・


プペコン子どもそれぞれの性格が理解できる
プペコン子どもに合わせた接し方を自分で考え工夫できるようになる
プペコン子どもを伸ばす声かけ、接し方のスキルがわかるようになる
プペコン生徒とも保護者ともいいコミュニケーションをとる方法がわかる
プペコンコーチングスキルがわかる

プペコン自分で考え、行動するための方法がわかる


子ども一人ひとりに合わせた接し方は

子どもが安心して成長していくために

とても大切なものです。

 

そんな子どもたちが

安心して学び、成長できる場を

家庭以外にも増やしていってほしい。

 

我が子が発達障害と診断されてから

その想いを常に持って

子育てはもちろん

お母さんたちへのサポートにも

取り組んできました。

 

そんな中で

学校でも家庭でもない

習い事という第三の居場所で

子どもがすくすくと成長していってほしい。

 

また先生たちにも

子どもたちにさらに伸ばしていく力を持ち

自信をもって

教室を運営していってほしい。

 

そう願っています。

一緒に子どもたちを伸ばせる大人に

なっていきませんか?

 

 

 

 

 


生徒への接し方を学び、選ばれる先生になるためのオンラインスクール 
体験&説明会 詳細


人の性格についての気質診断体験とカリキュラムの説明会を開催します。

【日時】6月16日(日)20時~21時
    6月17日(月)14時~15時
    6月23日(日)20時~21時
    6月24日(月)14時~15時

【金額】気質診断体験と説明会は無料です。オンラインスクールに直接お申込みいただくこともできます。
    ①ライトコース 55,000円(2024年中のみの特別価格です)
    ②ベーシックコース 220,000円
    ③マスターコース 330,000円
    ※いずれも6か月間の分割でのお支払いが可能です。

【定員】体験説明会:5名
    オンラインスクール:毎月1日スタートです。現時点では定員はありません。

【場所】オンラインシステム ZOOM

お申込みはこちらからどうぞ矢印お申込みフォーム
上記日程が合わない方は

オンラインの個別相談予約へどうぞ矢印個別相談予約

 

 

 


■キャンセルポリシー


 

・お客様のご都合によりキャンセルされる場合、お申込み後3日以内のキャンセルは、振込手数料を差し引いた全額を返金いたします。

・開催の3日前までのキャンセルは、30%を事務手数料として頂戴し、残りの70%から振込手数料を差し引いた金額を返金いたします。

・開催日の前々日・前日のキャンセルは、開催費用の50%を事務手数料として頂戴し、残りの50%から振込手数料を差し引いた金額を返金いたします。

・開催当日のキャンセルは、キャンセル料として100%頂戴いたします。

・お申込みフォームを送信された時点で正式なお申込みとなります。

・未入金の場合も上記規定によりキャンセル料が発生いたしますのでご注意ください。

・他の日程への振り替えについては、ご入金いただいた金額を返金せず変更後の日程に振替いたします。振替により追加費用が発生した場合は、別途ご請求いたします。

・以上に関してご同意の上、お申込みをお願いいたします。

 

 

 

 

【プロフィール】image
中村喜代美(ハンサムおかん☆きよみん)

プロコーチ/気質診断アドバイザー/方眼ノートトレーナー/カウンセラー
オフィス ハウツリー代表/一般社団法人マザーズマインドコーチング協会代表理事

元毒親でしたが
長男の発達障害診断をきっかけにコーチングに出会い、今では息子から最高のおかん認定をもらえるほどになりました

2011年子育てコーチとして起業し、発達障害やグレーゾーンの子どもを育てるお母さんのサポートを継続

コーチングセッション・子育てコーチング講座の提供
幼稚園・小学校のPTAなどでの講演多数

これまでにコーチングセッション・カウンセリングの提供はのべ1500名以上
コーチング講座の受講者はのべ400名以上

「子育てを学ぼう!」がモットー
「信じて見守る子育て」、「自分も子どもも責めない子育て」を伝え続けたくて活動中



書籍発売中!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もお読みくださり

ありがとうございます。