黒糖黒豆《煎り黒豆の黒糖がけ&黒豆の黒糖煮》 | 型にはまったお菓子なお茶の時間

型にはまったお菓子なお茶の時間

主に日々のお茶のお供を記録しているブログです。
レシピの配合はあくまでも「個人的な作りやすさ」と「私好みの味に合わせたもの」になっていますので、レシピそのものよりも、作業する際の理由やポイント自体がお役に立てましたら嬉しく思います!

12月の後半から、おせちの話もちらほら。
そんな中、以前載せた『黒糖大豆』のレシピを見られた方から"黒豆で作っても美味しいのか”とお尋ねいただいたことがありました。
もちろん味も黒糖大豆と似たような感じで美味しいです。
見た目がいまいちなので載せたことはなかったのですが…

ただ大豆と違い、節分の時くらいしか素炒りの黒豆を見かけないので(てもしかしたら我が家の近所にないだけで素炒りの黒豆も普段から販売されているのかもしれませんが)黒豆で作りたければ自分で炒るところから始めなければいけません。
そこのポイントも今日は一緒に載せています。
炒った豆だけ食べても止まらない美味しさなんですよね。
黒豆が余った時の、ちょっとしたおやつにどうぞ。

ちなみに黒糖黒豆で検索すると、黒糖で煮た黒豆の甘露煮レシピがたくさん出てきます。
私も先日お菓子用に黒糖で煮ました♪
と言っても見た目はどの砂糖で煮ても黒く同じような感じになってしまうのですが…
もし甘露煮に黒糖を使いたかたったのにこのページにたどりついてしまわれた場合には、次のリンクを貼っているページのレシピの、砂糖を黒糖に変えて作ってください!



◆黒豆の煮物(黒豆の甘露煮)~釘や重曹を使う理由・発色のポイント・しわにならない方法~
 http://ameblo.jp/lovable-kitchen/entry-11764130717.html





~黒豆の黒糖がけの作り方~

約110g分

 黒豆 60~70g
 黒糖(粉末) 50g
 水 10cc(小さじ2)
 塩 ひとつまみ


①黒豆をひとつかみずつ耐熱容器に入れ、500Wのレンジで1~2分ずつ加熱するか、またはフライパンに一度に分量の黒豆を入れて弱~中火で10分ほど素煎りして中まで火を通し、冷ます


↑この写真はレンジで作ったもの。
 これくらい弾けていると、香ばしくカリッと軽い食感で、このまま食べても止まらない美味しさです。
 割れ目が大きいものから順に取り出して冷まし、割れ目が小さいものは、様子を身ながらもう少しレンジにかけます。
 あまり長くかけすぎると、焦げて黒くなってしまうので注意。

②小鍋に黒砂糖・水・塩を入れて中火にかけ、全体的にふつふつと泡立ってきたら箸や木べらで混ぜながら、弱~中火で焦がさないように1~2分煮詰める

③黒豆を加えてよく絡め、火からおろして結晶化するまで混ぜ続け、表面の黒糖が結晶化したらバットなどに広げて冷ます
 →結晶化しない時は煮詰めたりていない場合があるので、弱火にかけて様子を見ながら混ぜ続ける