ラタトゥイユ《GABANスパイスで世界の料理モニター》 | 型にはまったお菓子なお茶の時間

型にはまったお菓子なお茶の時間

主に日々のお茶のお供を記録しているブログです。
レシピの配合はあくまでも「個人的な作りやすさ」と「私好みの味に合わせたもの」になっていますので、レシピそのものよりも、作業する際の理由やポイント自体がお役に立てましたら嬉しく思います!

なんと今月もGABANスパイスのモニターに当選しました。
レシピブログおよびハウス食品のご担当者様、本当にありがとうございます!
今回は《おうちで手軽に楽しむ世界の料理》と言うことで、送られてくるスパイスは4種類。
まだ商品自体は届いてはいないのですが、このイタリアンハーブミックスはちょうど持っているので、今日はこれを使ったラタトゥイユレシピを。
そしてイタリアンミックスはちょうど終わりかけだったので、また新しく届くなんて嬉しい限りです。
今回のモニターの中で、個人的には「五香粉」を使ってみるのが楽しみ♪

イタリアンミックスは、バジル・パセリ・タイム・オレガノがブレンドされていて、どれもイタリア料理に欠かせないハーブ。
ラタトゥイユとはフランス・ニースの野菜煮込み料理で、フランスとかイタリアとかどっちなんだって感じですが(笑)、地中海料理には似たような料理がたくさんあって、トマト料理や、ハーブの煮込み料理全般にこのイタリアンミックスはよく合います。

本来はもう少し大き目に具材を切ったものが多いと思いますが、我が家ではこの小ささ。
最初は子供たちが赤ちゃんの頃に食べやすいようにとこの大きさにしていたのですが、成長しても、火の通りが早く、たくさん作って使いまわすのに便利なこのサイズに定着しました。
夏にはよく週末の冷蔵庫の余り野菜を整理する時に作るのですが、今日の具材は全て我が家か近所の畑からの採れたて野菜を煮込んだので、やっぱり新鮮なもので作ればより美味しい!
温かいうちはもちろん、冷めても美味しく、パスタやパンに合うのですが、私はこれをたくさん作っておいて、次の日の朝に食パンにこれとチーズを乗せて焼くのも大好きです。
分量は目安なので、その時にあるお好きな野菜や配合で。


20140611_181630.jpg


~作り方~

4~5人分

 トマト缶 1缶 または完熟トマト 3個
 ピーマン 1個
 にんじん 1個
 玉ねぎ 1個
 じゃがいも 1個
 コーン 1本分
 にんにく 1かけ
 オリーブオイル 大さじ1
 GABANイタリアンミックス 小さじ1~2
 GABANローリエ 1枚
 塩・黒胡椒(ハウス香りソルト各種でも美味しい!) 適量

◆あればなすやズッキーニ、しめじやビーンズなどもとてもよく合います!
 ウインナーやベーコンを加えても旨味UP

①にんにくはスライスし、他の野菜は一口大(写真は1cm、コーンは削ぎ、好みの大きさ)にカット

②鍋にオリーブオイルとにんにくを熱し、トマト以外の野菜を火が通りにくいものから入れて炒め、塩コショウで調味

③トマト・ローリエ・イタリアンミックスを加えて、途中塩・黒胡椒で調味しながら、弱火~中火で野菜から水分が出て柔らかくなるまで煮込む(煮詰め具合は好みで)
 →赤ワインを加えて風味を出したり、煮込む塩分はコンソメで調味しても


世界の料理レシピ
世界の料理レシピ  スパイスレシピ検索