産後の母親教室9月コース参加者募集中 -出産後の悩みはここで解消!- | 体も心も、健康が「美しい!」
名古屋市緑区で開催中の産後の母親教室@南生協病院、
9月コースの受講者募集中です!!+゜

注意8/22(金)には、体験会を開催いたします。

出産後の悩みを解消!!
【産後の母親教室】

 

こちらの教室は、
本当に産後に必要な、カラダとココロのケアを
実感していただける内容になっています。


出産後、こんな悩みをかかえていませんか?

緑想像以上の体力低下で、毎日ヘトヘトに。。
緑肩こり、腰痛など、いつもどこかに痛みを抱えた状態
緑旦那さんに対してイライラ・ツンケンしてしまう
緑育児や家事を頼れる人が近くにいないくて、一人で抱えてしまっている
緑赤ちゃんが生まれて幸せだけれど、その裏に孤独な気持ちを感じてる
緑赤ちゃんのことだけでない、大人同士の会話がしたい
緑上の子もまだ小さくて、手がかかる分、イライラもしてしまう。そんな自分にイライラ。。

出産後は、少なくない方達が、
妊娠中に想像していた以上の、いろいろな変化を感じ、
様々な悩みを抱えています。

妊娠中、「出産すること」をゴールに
過ごしていませんでしたか?

無事に出産することは、
もちろん、本当に大切なことで、
そのために妊娠生活を過ごすことは、
おろそかにしてはいけないことです。

でも出産し、そのすぐ後に始まる
育児生活をイメージして
過ごしていましたか?

想像以上の体のダメージや、体力不足、
肩こり・腰痛などのマイナートラブル、
パートナーや身近な人に対するイライラ、
うまくコミュニケーションをとれないことの不安を募らせたり、
育児を1人で抱え込んで、
どうしてよいかわからない。

そんな状態に、なっていませんか?

出産後に自分自身が受ける体の変化、
環境の変化、心の変化を知り、
それを知った上で、

今後の育児生活を、
楽しく、さらに充実させて過ごしていくために、
新たな家族を向かえたパートナーとの関係、
そして、子どもとの関係を築いていくために、

必要なメソッドが、ぎゅっとつまったプログラムです。

出産はゴールでなく、通過点です。

その後の生活、自分自身の体と心、
そして周りの方達との関係を、
よりよいもの、
自分が気に入ったものにしていきましょう!

産後ケアは、全ての出産した女性に必要なものです。

今までにクラスを受けていただいた
みなさまの感想を、
一部紹介させていただきます。

○自分が意識することによって、様々なことがガラリと変わりました。
負のループにドハマリしていた私。自分自身をしっかり見つめなおすことができ、
一番大切な芯の部分をガチッとはめることができました

○体のこと、心のこと、パートナーのこと、これからの自分のこと、
全ての内容が今の自分に必要だったと実感しています。
これからの自分の人生、そして、家族の人生を素敵なものにしていきたいと
思えるようになりました。

○産後ケアは、全ての産後女性に必要だと思います。
赤ちゃんと外出することが不安で、出不精になっていたところを、
産前のように出歩けるという自信がもてました。
将来のビジョンがはっきりしました。


○体力をつけたり、姿勢や体型を整えることも重要だけど、
何よりも”普通のママ友”とは違う関係の友達ができたことが
本当に嬉しくて、宝となりました。友達というより”仲間”みたいな♡

○回を重ねるごとに自分の心と体が変化していくのが分かりました。
 姿勢が良くなって腰痛がなくなり、セルフケアで肩こりも軽減し、
 普段の生活がとても楽になりました。
 子育て中は仕方がない‥とあきらめていた痛みだったのに、
 自分でケアできるんだ!と嬉しい発見!

○クラスを受ける前、夫とは会話がほぼナシ。お互いに疲れ&不眠症気味。
 受けた後は、
笑顔で会話する機会が増えた
 夫婦ともに、子どもが大好きだということを再確認できた。


○ 産後に心がモヤモヤ、自分と向き合うことを避けていた自分に気付き、
 毎週通うことで少しずつ前向きに、そして何事も楽しく過ごせるようになったのを
 実感できたと思います。


その他の感想はこちらを、ご覧ください。

この教室に参加することで、こういった効果を感じていただいています。

橙体力向上
橙腰痛・肩こりなどマイナートラブルの改善
橙産後の身体の引き締め
橙前向きに、育児生活を送ることができる
橙夫婦関係、親子関係が良好になる
橙イライラ、もやもやしがちな気持ちがすっきりする
橙大人同志の会話ができる友達作り



出産後に体と心、両面からケアをし、
自分の体を知り、
自分自身で両方をメンテナンスすることができる、
今後の長い人生の中で
ずっと使えるメソッドを盛り込んでいます。

こちらのプログラム、産後間もない方だけでなく、
産後数年以上経っている方にも
お勧めの内容です。

教室は全4回(週1回)のプログラムです。

【プログラム内容】

毎回教室では、
ヨガ+バランスボールエクササイズ+セルフケアで体を整え、
コミュニケーションワークを通して、自分自身を整理し、
ココロのメンテナンスを行います。

丸 ヨガ+バランスボールエクササイズ+セルフケア

出産後の体に必要な体力作り、姿勢、体の使い方、
これらを、産後の体に負担がかからないよう行い、
日常に活かしていけるポイントを、お伝えします。

そして、肩こり、腰痛、尿漏れ、
おっぱいトラブル、睡眠不足など、
産後の体に起こりやすいトラブルを
解消するセルフケア法を
毎回行っていきます。

体の仕組みを知ることで、産後はもちろん、
その後も活用できる内容です。

母のカラダが健康であってこそ、
子どもが育っていく健全な環境が、作られます。

痛みや体力不足を解消し、健康な体で、笑顔でいられる、
よいよい育児環境を作っていきましょう。

丸 コミュニケーションワーク

体と環境が大きく変化し、大きく変化する産後女性の心。

不安定になったり、イライラしたり、もやもやを抱えたり。

その状態では、身近なパートナーとの関係を
良好に保つのは難しいです。

毎回、様々なテーマとともに、参加者のみなさまとも意見をシェアしながら、
自分自身の内側の心も整え、
今後、いろんな場面で使えるコミュニケーション方法を
お伝えしていきます。


母の体も心も健康であることが、
そして、両親が健全なパートナーシップを築いていること、
それが、子どもが健やかに育つことに、
つながっていきます。

出産後の心身のケアは、母だけのためのものではなく、
家族みんなが笑顔でいられるためのものです。



<産後の母親教室 開催詳細>

【日程】 毎週金曜日 10:00~12:00 (全4回)
   ・9月コース ①9/5②9/12③9/19④9/26 募集中

【受講料】12,000円(全4回)
    ・教室全4回を終えた方は、次回以降単発受講可能(1回2,000円)
    ・欠席した場合、振り替え受講可(次月コースに振替)

【場所】南生協病院 3F 会議室
      名古屋市緑区大高町平子36
      JR南大高駅徒歩3分/駐車場有(有料)

【対象】産後女性(1ヶ月検診を終えた方)
    ・お子様同伴でのご参加は、ハイハイまでの赤ちゃんと
     させていただきます。
     それより大きなお子様とご一緒に参加されたい場合、ご相談ください。

【持ち物】 ・運動しやすいウェア・水分補給用の飲み物
     ・タオル・ヨガマット(もしくはバスタオル)
     ・赤ちゃんのケアグッズ
      (お着替え、おむつ、ミルク、お気に入りのおもちゃなど)

【お申込み・お問い合わせ】
 こちらのフォームよりお願いいたします。
 PCの方→http://ws.formzu.net/fgen/S24142887/
 携帯の方→http://ws.formzu.net/mfgen/S24142887/

※体験・見学も受付中です。
  上記フォームよりお問い合わせください。


みなさまのご参加、お待ちしております!




image 
  
image 
image 
image 

image