飲茶のスイーツ。 | 中国茶とアロマのある至福の時間

中国茶とアロマのある至福の時間

2010年9月〜約5年間ベトナムホーチミン駐在期間のブログです。一度東京に帰国し、現在シンガポールにいます。すでにホーチミンはかなり便利になって私のブログ内容は古いとは思うのですが^^何かご参考になれば https://ameblo.jp/100graceful/

ホーチミンでは、海老が美味しいです。


しかし、私は、ベンタン市場の飛び跳ねる海老はもちろん、

生の海老を購入できずにいます。


かなり私は、生ものには慎重すぎだと、自分でも感じます。

住み始めてから、なんと5ヶ月が過ぎたのに、

お刺身やお鮨をホーチミンで挑戦する勇気がありませんでした。


というか、今もおなかに当たったら恐い・・という気持ちが強いです。


でもそろそろスーパーの海老にトライするつもりです。

加熱するわけですから、生より当たる確率低しですね。


せっかく海老が美味しいベトナムにいるのに・・

残念すぎだとわかっております^^;


飲茶でもちろん海老ぷりしゅうまい(正式名がわからないです、皮が半透明)

は本当に美味^^

特にシェラトンホテルの飲茶は絶品です。


そして、デザートにエッグタルトと

ごまのおだんごを頼みましたが、

おなかがいっぱいで、残ったものをテイクアウトにしました。


中国茶とアロマのある至福の時間


思い描いていた濃厚なエッグタルトではありませんが、

サクサクのパイ生地は、

クセになるおいしさです。


おだんごは、中にごまが入って

こちらもなかなか美味しかったです。


大根餅も最高でした。


ちょっと高めのランチですが、

おいしい飲茶をいただきたくなったら、

ホーチミンのシェラトン、

お薦めです。


今日もブログを読んでくださり、ありがとうございます。