まずは、昨日の「勘違いスピリチュアリスト」へのコメントありがとうございました


Yさんには早速お伝えしました

Yさんは、ネット環境とは無縁の方なので

タレントへの嫌がらせや、いじめなどのイメージしかなかったらしく、まず、皆様の温かさに感動していました。

以下引用

「気にしないとは思っていても、深層ではどうすれば逃れられるのだろう、と怯えていたので、今日頂いたコメントを境に一切忘れ、自分のできる範囲で善行を積み生きていこうと思いました。本当にありがとうございます」


私からも改めて御礼申し上げます。Yさんはもとより、

温かい方々に恵まれている自分の身の幸せに、感謝の気持ちを新たに致しました。

本当にどうもありがとうございました。



さて、昨晩の夕食はサムゲタンでした


おかげさまで今日は寝覚めもスッキリ

体調も万全です


実は、サムゲタンセットを頂きました

セットといっても、作ってくださったのは韓国の知人

ご長男が日本に留学されているので、新学期にはお赤飯、試験時期や折々には滋養のあるご飯を作りに等、度々来日されるのです。本当に韓国のオモニは大変。ご自分もバリバリのキャリアウーマンでありながらの来日。頭が下がります。


そんなわけで、立派な材料を頂きました



ホリスティックケアで身体とお話し-Image491.jpg



もち米、ナツメ、クコの実、青ねぎなどが詰まった丸々太った鶏ちゃん


この他に、高麗人参、銀杏、ニンニク、そしてなんと野菜の尻尾セットまで!

その上「今朝漬けてきた」というキムチつき。トレビア~ン


今回は事の外立派なサムゲタンですが

実は、簡単に作ることが出来ます


と、いうわけでいつものレシピをご紹介


材料


鶏肉

 骨さえついていれば丸でなくてもかまいません

 手羽などでも十分おいしく出来ます

長ネギの青い部分

ニンニク

生姜


そして、以下の材料があればサムゲタン、なければおいしい鶏のスープになります


高麗人参(エキスでも、高麗人参茶でもOK)

クコの実

ナツメ

銀杏

鶏が丸の場合はもち米



作り方


1.鶏は沸騰したお湯に入れて15分ほど煮て、取り出し、流水で洗います

  この作業は絶対大切!手間を惜しまないでください

  ここさえがんばれば、澄んだおいしいスープが出来ます

2.圧力鍋に鶏を戻し、塩以外の材料を全て入れ、圧力がかかったら火を弱めて30分

3.圧力が下がれば、お好みで塩少々加えて出来上がり


簡単スリーステップ!

細い骨も軟骨も食べられる位柔らかく仕上がります


同じ作り方で、高麗人参以下の材料を抜かせば、中国粥のスープです。

ご飯を入れて煮て、仕上げにごま油をたらせば、手軽に中華街の味




高麗人参は、血圧の高い方には要注意ですが

冷え、風邪の引き始め、疲れには良く効きます

韓国に行かれるご予定のある方、お友達がいらっしゃる予定のある方は是非高麗人参茶か、エキスを手に入れられることをお勧めします。


高麗人参茶は、顆粒のもので十分ですが、エキスの方が純度が高いので、価格も高めです