vol.1558 アイヌ民族博物館へ | 倉本栄志のブログ ~成長のための一日一言~

倉本栄志のブログ ~成長のための一日一言~

限りある人生、常に成長し続ける人間でありたい。
そんな人間に一歩でも近づくためのブログです。

こんにちは。


もうすっかりと秋の気配だね。

よしよし。



◆本日、8月28日の一日一言は・・・


自分自身を支配できない者は、

   他人に支配される運命にある。


<この一言で伝えたいメッセージ>

簡単な話。

自分で自分を支配すればいいだけだ。



◆アイヌ民族博物館へ


昨日、北海道から岩手に戻ってきたわけだけれど、午前中、及川センセイに連れられて、白老というところにある、


「アイヌ民族博物館」


へ。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ポロトコタン150828


「ポロトコタン」


っていうのは、アイヌ語で、


「大きな池のそばにある家」


だったような・・・。



アイヌ民族の住居は茅葺で、24時間365日囲炉裏には火がくべられていたんだそうな。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
住居は茅葺150828


アイヌの民族の特徴、歴史等のお話を聴かせていただいたり。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
アイヌの歴史の話や150828


アイヌの古式舞踊もご披露いただいたり。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
アイヌの古式舞踊を150828


上にぶら下がっているのは、鮭の燻製。

囲炉裏の火で燻されてます。


さてさて。

正直、僕はアイヌという民族について、昔、社会科の勉強で、ほんの少~~~し、チラッとだけ勉強した記憶がある程度なんだけれど、でもこうやって30歳を過ぎ、改めて勉強してみると、色々なことを考えさせられた。



近年、国連なんかでは、


「先住民の人権を尊重しよう」


みたいな動きがあるようで、アイヌもそういう活動をしているらしい。



僕が今回思ったのは、


「そういう活動のモチベーションの源泉となっているのはどういう想いなんだろうか?」


ってことだった。



先に住んでいたにも関わらず、後から来た民族(和人)によって追いやられたアイヌ民族の人たち。

和人に対する恨みやその類の想い、ハッキリ言ってしまえば、


「お前ら、俺らの土地、返せよ!」


っていう想いがどこかに少しでもあるのかどうか。



それともう一つ。


「アイヌ民族としての誇りってのは何なんだろうか?」


ってこと。



民族の誇りを象徴するものは何なのか?

言葉なのか、衣装なのか、物体なのか、信仰なのか・・・。


これらのことについて博物館で働く人に聞こうかと思ったんだけれど、その勇気はなかった。

今は日本国籍を持つ同じ人間でも、民族が違うと色々と難しいこともある(あった)と思う。


ましてや国が違えば・・・とアジアの近隣諸国(ていうか、3国)についても考えが及んでしまった。

まぁ、ヒグマを見ながら、


「でっけぇなぁ」


なんて思ってると、そんなモヤモヤも少しは小さくなったような・・・。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ヒグマはでかかった!150828


3年前の仙台陣屋に続き、勉強になるところに連れて行ってくれた及川センセイ、サンキュ~!!!

ちなみに、こちらは昨日、新千歳空港で食べた味噌バターコーンラーメン。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
味噌バターコーンらーめん150828


やっぱり味噌とバターとコーンって、メチャクチャ相性良いよね~。

おいしゅうございました。


そしてこちらは同じく新千歳空港で食べたソフトクリーム。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
濃厚なソフトクリーム150828


ものすっごい濃厚でした。

牛乳が好きな人には嬉しいかもしれません。


ちなみに僕は牛乳は飲みません・・・。

なら食べるなって。


更にこちらは新千歳空港で見つけた、


「ほらふき芋焼酎」

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ほらふき芋焼酎150828


これはまさに会長にピッタリだと思い、お土産にしました。

北海道って、良いよね。


次に北海道の大地を踏みしめるのはいつだろうか。

誰か呼んでくんないかな~~~。



◆レバレッジ・メモより


「経営意思決定の原点」 ~清水勝彦~ (2009年1月25日)


<当時のメモ>

・・・vol.1556の続き。


1.経営意思決定の基本要素

(3)半数はトップ10%?自信過剰

 ②人は自分の能力・判断に関して自信過剰である。


 ③自信の度合いと、判断の正確性は比例しない。


 ④判断に関して、「自信満々」の自分、部下、上司、専門化には要注意。


(4)グループシンク

 ①信頼とは、相手が嫌なことを言い合える関係。


 ②意志決定者にとって最も必要なのは、外側からバイアスを客観的に評価し、また悪い情報、耳の痛い意見も率直に言ってくれるナンバーツー。


・・・次回に続く。



◆昨日の感謝


・アイヌ民族博物館に連れて行ってくれたり、空港まで送ってくれたりした及川センセイにありがとう!年末、また飲むべ!!!

・わざわざ空港までお見送りに来ていただいた菊池先生、ありがとうございました!お土産までいただいてしまって申し訳ありません!本当にお世話になりました!!!



◆1年前はこんなこと書いてたね


基本、何やっても楽しいです。

もっと言うと、何もやってないことすらも楽しいんです。


お暇な人はこちらも読んでみて。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「vol.1193 第二、第三の楽しみを用意しておく」(2014年8月28日)

http://ameblo.jp/lotas-kuramoto/entry-11916349626.html



それでは今日も楽しく仕事しよう!

全てのことにありがとう!今日という一日が幸せな一日でありますように!