自己紹介(4)広告の楽しさを知った大学時代 | 現役WEB広告女子が教える集客を35倍楽にするSEO・WEB広告の基礎知識

現役WEB広告女子が教える集客を35倍楽にするSEO・WEB広告の基礎知識

『WEB集客を35倍楽にする♡WEB集客実践ラボ』主宰の現役WEB広告女子・市倉あやがお伝えする【SEO・WEB広告の基礎知識】



現役WEB広告女子
市倉あや

WEB集客を35倍楽にする♡
SEO・WEB広告の基礎知識

 

自己紹介第4弾、

広告の楽しさを知った大学時代です♪


 

 

 


実はわたし、

がつくほどの優柔不断だったので、

受験期に進路を選べませんでした。

 

 

 

そこで高3のわたしはどうしたかと言うと、

  

受かったところ=縁があるということ!

受かった中から消去法で選ぼう!!

 

と、


気になった学校・学部を

片っ端から受けました!笑い泣き

 


 

そして受かった学部のジャンルは以下の3つ

 

・英語コミュニケーション

・日本史

・WEB/経営

 


 

ここから卒業後の自分を想像したら・・・

 

 

日本史は4年間極めても

職の幅が狭まるかも?

 

 

英語コミュニケーションは、

身に付くと活躍のフィールドが広がるが、

必要であればどこでも学べる!

 

 

WEBはこれからどんどん伸びる市場だし、

起業家を多く輩出していて、

経営マーケティングも学べて面白そう♪

 


 


ということで、

WEB/経営の学部へ入学を決意!!



 

いつかは会社を経営したいと漠然と思っていましたが、

この年で起業するとは思ってもみませんでした!

 

image

 

 

意識高い系と低い系が両極端なこの学部。

 

ゼミも両極端に分かれていました。

 

 

 

わたしはガツガツ系のゼミに

入りたかったので 笑、

 

 いくつかの課題や面接をくぐりぬけ、

マーケティングとデータ分析のゼミに決定。

 

 

 

ゼミの目玉は、

 

大手企業とタッグを組んで

プロジェクトを運営できること。

 

 

 

仮説を立て、

アンケートを行い、

データを分析し、

施策を立案し、

プレゼンをする。

 

という一連のプロジェクトに、

半年かけて携わっていきました。

 

 

 

中でも、


 

プロモーション(広告)方法を考えることや

 

ターゲット層は誰?

ターゲットがよく訪れる場所はどこ?

 


プレゼン資料を作るのが楽しかったです♡

 

どんな言葉なら刺さる?

どう図式したらわかりやすい?
 

 

 

徹夜をする日や、

メンバーと衝突したこともありましたが、

 

プレゼンを聴いた

担当の方々や役員の方々から

賞賛の声やお礼をいただくと、

 

あ~!頑張って良かったなー!

 

と、達成感でいっぱい!

 

 

{C83FF737-9E14-4FC4-AB40-A72CF1C61053}


このゼミでの経験から、

 

 

就職先は広告業界にしよう!

 

これからの時代、

きっとCMよりもネットだ!!

 


と、

 


WEB広告会社への就職を決めたのです^^

 

 


つづく♡

  


WEB集客実践ラボ*体験個別コンサル

\WEBが苦手でも、集客がはじめてでも、大丈夫!/


現役WEB広告女子が教える
集客を35倍楽にする♡
SEO・WEB広告の基礎知識


WEB集客実践ラボ
体験個別コンサルのご案内

■お申し込み
7月29日(土)〜8月4日(金)まで
優先案内期間となっています。


■優先案内
下記よりご登録いただきますと、
優先的にご案内いたします!

https://ssl.form-mailer.jp/fms/563a5c51519440