ミスタンゲット・カヴァ・ブリュット | ゴルフとワインどっちがメイン?

ゴルフとワインどっちがメイン?

今まで趣味と言えばゴルフだけだったのに、いきなり2013からワインにハマりだしたオヤジの日記。

昨日は甘酒の日というらしく、合わせて奥さんも甘酒を作ってましたので、私も飲みました。( ̄¬ ̄)

こう言うモノもちゃんと作れる奥さんは良いですな。
とは言え、甘酒って作るのは簡単ですが(^_^;)

で、昨夜は週末に購入してみたカヴァを試し飲みしてみようと、生牡蠣、唐揚げ、ベビーホタテのバター焼きで飲んだのがこちら↓

ミスタンゲット・カヴァ・ブリュット N.V
なんと購入場所はドンキホーテです(;´д`)

ちょっと緑の入ったレモンイエロー、香りはレモン、青リンゴ、ナッツとバターのような感じ。
泡も細か目で持続力はそこそこありますし、意外と良さげな感じです。
飲んでみると、いつものセパージュらしい味わいで、そこに柔らかい果実味を足したよう。口当たりは刺激が少なく飲みやすい。
アフターに果実の甘みが残るのは、ブリュットとは言え瓶内二次発酵の期間がやや短めなのでしょう。カヴァは最低限の瓶内二次発酵の期間が確か9ヶ月以上となっていた筈ですから。

セパージュは味わいから、いつものカヴァスタンダードのマカベオ・チャレオ・パレリャーダのアッセンブラーシュってとこじゃないかと。
喉ごしに少しだけ甘みと苦みのミックスした味わいがありますが、コスト的に考えると、しっかり合格点です(*´∀`)


この上のマークどっかで見たような気がするんですが、気のせいかな?( ̄▽ ̄;)

このカヴァ、ブリュットと一緒にブリュット・ナチューレ(瓶内二次発酵期間を伸ばして残糖を減らした更に辛口)も買ってみてあるので、両方飲み比べて美味しい方買い込もうかな(o^-')b !