10 BOY TOKYO!!!! | メンズファッション大革命

メンズファッション大革命
ポスター用。う~ん、ポップかつクール!!

まさにコインロッカーベイビーズ。

メンズファッション大革命
フライヤー・表。


メンズファッション大革命

フライヤー・裏。


・イチゼロボーイトーキョーのフライヤーができあがりました~。

 まだ実物は手元にありませんが、かなりクールな仕上がりですね。
 内容に対する期待感が増すようになってると思います。

 (がんばらなきゃね(^^;)

 ちなみに、コインロッカーの写真は(自分以外)、
 僕が撮ってたりします。


・このイベントのキュレーターである盟友・辻くんが、
 ミクシィにとても良いことを書いていたので、転載します。

 (辻くん、許してちょ(^^;)

 彼のこの言葉が、そのまま「10 BOY tokyo」
 の説明になっているんではないかと思います。

 以下抜粋
 
 ↓↓↓

そう。ゼロ年代が終わるんです。 

そしてイチゼロ年代が始まります。 

イチゼロボーイですね皆さん。 

今回イチゼロボーイは10代後半から20代前半を対象にしています。 

それはなぜかというと、 
2009年で18歳~24歳の人間が 
2019年で28歳~34歳になるから。 

つまり、みんな10年後にはどの分野でも
中堅と言われる世代になるわけです。

すなわち、ここからの10年間が
我々の人生の分水嶺ということなのです。 

ゆえに、現在10代後半~20代前半の世代を
フィーチャーすることによって、
2010年代のある種未来予想的なことができるのではないか。 

というのがイチゼロボーイトーキョーを思いついたときの考え。 

イチゼロボーイは単なるファッション展示というだけでなく、
現代文化風俗の展示を目指してもいるのです。

いや正確には未来文化風俗?? 

だからこそアートギャラリーという場で
開く意義もあるのではないかと。

そんな風になるのかどうかは、
作品が出揃わないと分かりませんが。。。。 

ある出展者さんと話していたんだけど、
出展者自体がある種展示物でも
あるんじゃないかなぁなんて思ってます。

それはもちろん自分も含めて。 


それにしてもイチゼロ年代はどうなるんでしょうね~。 

おやじとも話してたけど、大局的に見ると日本て
どうでも良い国になりつつあるんだな~っていう現実を
日々つきつけられる。 

今までと同じメンタリティーじゃ
絶対日本人は生きていけないでしょうね。 

日本人の感覚の中の、守るべきところは守って、
捨てるべきところは捨てて。 

な~んか暗いですよね。世の中。 

でもイチゼロ年代を作るのは自分たちですから。 
自分たちが頑張らないと何も生まれないわけで。 

他に誰もやってくれないですからね。 

自分たちでやるしかないっすね。 

-じーつー@10BOYtokyo


 ってことで、イチゼロボーイに期待あれ!!


シンヤヤマグチ


☆10cm high heel sneaker Long Tall "Sally"official site☆
http://www.high-heel.jp/ (PC/MB)

メンズファッション大革命
↑Go to mobile site!

"Long Tall Sally members" Please join us!☆
http://www.high-heel.jp/member/index.html (PC)
http://www.high-heel.jp/member_mb/mail.cgi (MB)

ameblo

↓↓↓



mixi Welcome to my mixi!☆
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=15382372