退院 | 4人暮らし

4人暮らし

夫・娘・息子との4人暮らし。育休中です。

ようやく6日目に退院です。
退院は午前中と決まっているので
朝ご飯を食べて、外来で診察をしてもらってから
荷物をまとめて10時過ぎに病室を出ました。
帰る前に精算。
45万ちょっとでしたw
思ったより高くなくてよかったー!!
平日の昼間に産まれたから
夜間早朝とか休日の加算がされなかったから
それだけでもほんと助かるw
親孝行な娘だ(*´∀`)

退院するとき病院の前で院長先生と
陣痛のときずっと腰をさすっててくれた看護士さんと
私と旦那様と娘で写真を撮ってくれました。
後日写真をくれるらしい。


さてさて、赤ちゃんの名前をつけないとブログでは不便なので
とりあえず「悠香」でいきますw


で、ようやく家に帰ってきたんだけど
相変わらず授乳で苦労してます。

私の胸は乳首が大きいらしく
とても吸いにくいみたいで
とにかく悠香は吸うのを嫌がります。
無理やり口に突っ込んでも吸ってくれない(TдT)

退院の前日に看護士さんが搾乳機を貸してくれて
「これ使ってると赤ちゃんが吸ってるのと同じような効果があるから
 帰るまで試してみて」
と言われて、使ってたんだけど
わずかながら出るようになりました。
なので帰るときに自宅用に搾乳機を購入。

で、あきらめずに搾乳してると
最初は10~20mlくらいしか出なかったのが
今朝は90mlまで出るようになりました!
前回の授乳時間からどれくらい空いたかによって
出る母乳の量も変わるけど
だいたい70mlは出るかな。
なので搾乳機でとって哺乳瓶であげるというのを繰り返してます。
めんどくさいけど、それでも母乳を飲んでくれるから
まだ頑張れます。
足りない分はミルクで。
これでそのうち悠香が吸ってくれるようになるのを待つかな~。



で、日曜日の夜
旦那様は飛行機で帰っていきました。
これで旦那様は悠香の顔をあと1ヶ月ほど見られません。
かわいそうに思うけど我慢してもらうしかない。

旦那様を見送ってから
また泣いてしまいました。
涙もろくなってるのかなぁ。