家業ってそんなに大事? | 4人暮らし

4人暮らし

夫・娘・息子との4人暮らし。育休中です。

昨日は、家で結構勉強できました!


しかし相変わらずスカイプは繋ぎっぱなし。


ときどきいっちーが話しかけてきて


ぷっつり集中力が切れたりもします・・・。




そして昨日、布団に入ってからの会話



「そうそう、年末実家帰るバスとれたよ」


「へー、よかったね」


「12月29日の夜のバスで帰って、


1月2日の夜のバスで戻ってくるよ。


いっちーはお正月一人だねぇ~(・∀・)ニヤニヤ」


「うっさい!!ヽ(´ΦДΦ`)ノ


ほんとに一人っきりだよw」


「両親は?」


「どっか出かける」


「さみしいでしゅねー(・∀・)ニヤニヤ


いっちーひとりっきりでさみしいでしゅねー(・∀・)ニヤニヤ」


「ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!」


「もし有休が1月4、5日でとれたら


そのままその足でそっちに行ってもいいけど?w」


「オレ5日仕事。」


「でもそのあと3連休でしょ。


まぁ3連休の最終日は私ミッチーのライブあるから


早く帰るけど、それでも3日から8日までいれるけど?


寂しいから来てくださいって言うなら行くよ?(・∀・)ニヤニヤ」


「な、何そのえらそうな態度!Σ(‘д‘;)」


「ほらほら、寂しいから来てくださいって言わないの?w」


「うむ、いい計画だ。実行したまえ」


「なんだその態度ーヽ(`Д´)ノ


でも今度からはお正月はいっちーも私の実家に連れて行くから(・∀・)ニヤニヤ」


「えぇー!一人で帰れよ」


「なんでーーーーーー!!!(*`Д´*)


そっちで普段住んでるなら、正月くらい一緒に帰ってもいいじゃん!!」


「お参りは地元でしなきゃいけないから」


「そんなのどこでもいいじゃん」


「いやいや、家業をしてたら、地元でちゃんとお参りしないとダメだろ」


「えぇ・・・・私そういうの信じてないし、嫌いだけど」


「おまえ、それは家業の嫁を真っ向から否定してることになるだろ」


「・・・・・・そういうの大事にするのもいいけどさぁ・・・」




もっと私のことは大事にできないのか???



と言いたかったけど、言わなかった。



私、そっちにいったら我慢することばっかりじゃん。





神頼みしなきゃできない商売ならやめちまえ!


と思う私はひどい人でしょうか?w



その神頼みが、妻より優先になるって、どうなの???


理解できない。


それとも、私だけでも実家に帰らせてもらえるなら


ラッキーだと思うべき??




地元からずっとずっと離れたいっちーのところに


行こうとしてる私に、


正月は一緒に帰れない


両親とは結構付き合い多いだろうけど仲良くして


とかいろいろ


まったくいっちーの譲歩が感じられない・・・・。






最近ちょっと落ち着いてきてたのに


また結婚したくなくなってきたーーーーーーーーーーーー!!!!!!w