何を躊躇している? | 「瀬那イズム」自由気ままに生きてみよう

「瀬那イズム」自由気ままに生きてみよう

ログハウスプロデューサーが書くログハウスの話や
日常のあれこれを書いていきます。

先週から東京にいます。
今朝は六本木のスタバでこれを書いてます。
お天気が良くて気持ちいいです。


今日は土曜日、朝からテレビを見ていた。
TBSの「サワコの朝」という番組で阿川佐和子と笑福亭鶴瓶の
トークを楽しんで・・・
こういう手のトークって好きなんだよね。

お笑いタレントがMCを務めるバラエティも
最近は「あー、お笑いさんもなかなかだな」と思うようには
なったもののバラエティはあまり好きではないんだな。

それはいいとして
そのうち違う番組になって
フリーアナウンサーの宮川俊二が出ていた。

この人、いままで自分には関係ない人と思っていたけれど
68歳というにはなかなかの若さで見習うところが多い。

彼が言ってた言葉で気になったものは

「ダメ元でやってみなきゃダメだよね」

そうそう自分なんか特にだけど
いろいろ考えていてもなかなか行動しないでそのうち忘れちゃう。
タイミングを逃していまからやっても魅力がない腐ったものになってしまう。
とにかくああだ、こうだ考えるよりやってしまうのがいいんだよね。

最近は自分はそう思って気をつけてるから以前よりはいいんだけども
人間って気にしていないとついつい忘れちゃうんだよね。
昨日もその辺を反省したばかりで、これは自分のために言ってくれた
言葉なんだなと思った。

さっそく今日はいろいろやり始めているんだけどね。
また彼はこんなことも言っていた。

「今しか出来ないこと、

今できることを楽しまないとね ≧(´▽`)≦ 」


そうそう、これも本当にそうだよね。
今しかできないってこともたくさんあるし
今できるならさっさとやった方がいい。

時間なんてムダに過ごしても、充実して過ごしても同じ時間。
それなら充実して納得の時間を過ごす方がいいんじゃないかと。
人生、充実してるから楽しいんだよね。

で、ああだこうだとウダウダ考えているよりも
さっさと手をつけてしかも楽しんでやる。
これだな。

常日頃、そんなことは重々知ってるはずなんだけど
自分に必要な時に必要なことを教えてくれるのが人生なんだなと
思った朝。

僕は新しい事業もたくさん手がけているし
既存の事業も常にさまざまなことを考えてやっている。

ログハウスについていろいろ考えている人でも
我々にアクションを起こしてくる人なんかはかなりいい方で
考えていながら日常に流されて結果的に何もしない人って本当に多い。

ログハウスを建てたいと言っても
それが目標ではなくてその先が目標だったりすることが多いんだね。

それって人生であり生き様だから自分がどう動くかなんだよね。
自分は後悔しない人生、送りたいなって思います。