今日は朝から車検でした!! | ZUMAのブログ

今日は朝から車検でした!!

今日は朝一番から陸運局に車検でした!!


1ラウンドだから空いてるかな~~??と思っていたんですが、

激混み状態でビックリしました・・・・


こちらのCB400Fの車検だったんですが、

1発で通らないと、かなり並んでいたので、時間がもったいない!!



ただ、ちょっと不安箇所もチラホラとあって、

リアブレーキなんですが、このタイプのワイヤー引きのバックステップは、

いかんせんブレーキが効かないんです・・・・・

予め、ブレーキが引きずらないギリギリの所で調整して、

車検レーンで、フルブレーキです!!


また一番の不安??はホイールなんです。

当時のビートキャストは保安基準の刻印が無いんです。

なので、レーンに入る前に、「ホイールは見るなよ~~」と願いながら??入るしか有りません。



幸い、1発合格!!

願いが通じたかな??


そそくさと書類関係を済ませて、何とか昼頃に帰ってきました!!


そして、その後は内燃機屋さんのところに750SSのシリンダーを取りに行っておりました。


帰ってきてから、売約車のRD250のキャブのキットが到着していたので、

早速取り付けです!!



一番重要なニードル回りです。

通常使用する回転数の領域の燃料を調整している部品ですね。


キットのものは、そのまま組み付けるのではなく、ある程度バリ取りをしてから組み付けます。



ニードルはクリップの段数によって、燃料を濃くしたり、薄くしたりしています。


車種にもよりますが、大体5段くらいの段数があり、

ノーマルの状態は真ん中の3段目に設定してあります。



キットの中にはニードルだけでも4種類入っておりました。


このストレート径を変更したかったんです!!

右がキットの物で、左が純正品です。


テーパーの太さや、ストレート径も異なります。



ニードルも細い物にすれば燃料が濃くなり、太い物にすれば薄くなります。

またテーパーの形状も濃い、薄いに影響してきます。


これは純正のキャブですが、レース用のCRやFCR、TMRなどは、

ニードルだけでもかなりの数があり、それだけでなくジェット類はもちろんですが、

スロットルバルブのカッタウェイ、エアジェットなどなど、

その中からエンジンに合った物を選択していきます。

なので、非常に手間と時間が掛かるんです・・・・・・