なかなか復活できません・・・・ | ZUMAのブログ

なかなか復活できません・・・・

先週の風邪がまだ尾を引いており、

なかなか完全復活にいたらず・・・・・・・

イマイチふけ上がりが悪いです。


ただ、そんな事も言っていられな状況なんです・・・・・

店舗内が、修理のご依頼車両と売約車でパンク状態になっちゃっております。

完全にキャパオーバー状態に・・・・・


とりあえず、体力の有る午前中のうちに力仕事??を済ませちゃいます!!


こちらは珍しく??アメリカンのタイヤ交換です。


前後ともタイヤ交換での作業なんですが、

フロントはさほど苦労せずにちゃちゃっと終わったんですが、

リアが・・・・・



う~~~~ん、どうやってタイヤを抜こう・・・・・


知恵の輪状態??で何とかタイヤ交換終了!!

アメリカンタイプで、しかもクラシックフェンダー等だと、

タイヤが真後ろに抜けず、結構ジャッキアップしないとナナメに抜けてくれませんでした。




そしてお次は、Z1の作業です!!


仕様変更もかねていたので、を終わられちゃいましょう!!



まずはフロントタイヤを外して、

フロントフォークを抜いていきます。



心配だった、インナーチューブのライトステー内も錆も無くキレイでした~~!!




フォークをひっくり返して装着!!


完了!!と思ったら・・・・・・・・・・・

スピードメーターワイヤーが届かない・・・・・・

部品注文して置きました。


さらに、先日キャブの内部も洗浄しておいたので、

取り付けちゃいます!!



キャブとマフラーを取り付けて、

さらにハーネス関係も取り回し完了です!!



また、ハンドルも交換したんですが、

ブレーキラインのバンジョウワッシャが、まさかの在庫切れ・・・・・・


いや~~~、バタバタしていると、

注文し忘れの部品が多数で参ります・・・・・