結構揺れました!!! | ZUMAのブログ

結構揺れました!!!

今日は午後に、一瞬グラグラっと来ました!!


ちょうどこのRD250のキャブの作業をしていたんですが、

下から突き上げるような揺れで、ヒヤッとしました。


本当に一瞬だったので、特に何も無かったんですが、

震度4くらいだったようですね。


さて、今日は朝からこのRD250の作業でした。

いや~~なかなか手こずっております・・・・・・・



ルーニーのチャンバーを入れてあるので、キャブのセッティングが必要なんですが、

これがなかなか決まらず・・・・・・


最初のつまずきは、フロートチャンバーのガスケットでした・・・・


アイドリングから中回転位まではキレイにふけるんですけど、

高回転がイマイチだったので、

メインジェットを交換してみても、あまり効果が無く、

どうしたもんかな~~???

と、キャブを再確認してみると・・・・・・・



ここです!!!


メインジェットの通路になる箇所が、ガスケットで塞がれてました!!!



とりあえず、ガスケットに穴を開けて取り付けてみます。



すると、全然変わりました!!

レッドゾーン振り切っちゃうくらい良く回ります!!


ただ、今度は低速の出だしから中回転のトルクが極端に落ちてしまいました・・・・


再度ジェット等の見直しですね。

明らかに薄い症状なので、手持ちのジェットで番手をあげて調整していきます。


だいぶ良いところまで来てくれたんですが、もう一息です。

もう少し煮詰めたい所なので、思い切って社外の燃調調整キットを注文しておきました。


ニードルのストレート径がもう少し細くしたいんです。


と言うことで、部品待ちになってしまいました。


そして、先日紹介していたKH250なんですが、

何件かお問い合わせを頂いたので、ご説明をさせていただきます。


下の画像では、チャンバーが入っておりますが、程度の良い純正のマフラーも御座いますので

仕様の変更は可能です。



車体は、国内の車体で、

型式的にはB3にあたるかと思います。



車体価格は、93万円にて販売予定になります。


エンジンは、クラッチが滑っていたので、純正の新品部品にて

交換中ですが、異音も無く、非常に調子のよいエンジンでした。


近日中に部品のほうが入ってくると思いますので、

クラッチ廻り等の作業が完了次第、試乗をしてみて問題が無ければ

販売開始させていただく予定です。


何卒よろしくお願いいたします!!