今日は車検に出かけておりました!!+ | ZUMAのブログ

今日は車検に出かけておりました!!+



いやはや、週末もなんだかバタバタでした。


最近は売約が多く、在庫車両が・・・・・少なくなって来てしまっております・・・

ただ、在庫者を仕上げており時間もなかなか取れないので、

マズイです・・・・・


さて、今日は午後から修理依頼と車検整備のご依頼のゼファー1100の車検に

行っておりました!!



もともと、オーバーフローを起こしてしまったそうで、

キャブレター等の修理のご依頼です。


ゼファーの1100はツインプラグなので、4気筒で8本のプラグを使用しております。

数が多くて、持っているのがやっとです・・・・



とりあえず問題のキャブから。


取り外してみると、少し汚れが目立ちますね~~。



何はともあれ、原因追求です!!


負圧キャブの場合ダイヤフラムがゴム製品のことが多いので、

先にダイヤフラムから取り外して行きます。


そしてフロートチャンバー内を見てみると、思っていたよりもキレイでした!!


ただ、1番のチャンバーは少し腐食の跡が見受けられました。



とりあえず、細かい異物も少し有ったので、キャブをクリーニングです!!



油面調整等を行って、フロートチャンバーも組み付けます。



こちらはニードルですが、フロートチャンバー同様にやはり

1番のニードルは腐食の跡が見受けられますね~~。


もしかすると、長期放置期間があったのかもしれません。



とりあえず、キャブを組み付けて同調調整を取っておきます。


思結構ずれておりました。


今日はあえて4Rの最終ラウンドに予約を取っておきました。


こちらのZ400Jの事前審査の種類を提出も兼ねておりました。

逆輸入車の場合は、事前審査と言う手続きがあり、

予め陸運局に必要書類を提出して、OKが出てから車検の予約を取る流れになります。



この車両は青森のお客様が、遠方から実際に来店いただいて、

購入を決めていただきました。


片道7時間とか・・・・・

ありがたい限りで御座います!!!