昨日は「新幹線車両基地祭り」の帰りに「天ぷらさとうや」さんに流れたアメブロガー様達
を取り囲んで、楽しいオフ会に参加させて頂きました。

昨日は当方夕方迄仕事でしたので行く時は高速道路を利用し、夕方6時半過ぎにはお店にお邪魔しました。

夜9時過ぎ迄私含め6人の相手をして頂きまして店長様・女将さん有難うございました。
m(_ _)m

それから遠路はるばる遠くより来られた皆様がたもお疲れ様でした。

さて、当方もさとうや店長さんと同じく、今の時代に当たり前に見る新幹線をわざわざ見に行っても仕方ないし、
正直余り興味が無いというのが本音なので、毎年恒例の「仙台新幹線車両基地祭り」には実は一度も行った事が無いです。暑い時期にあんなに広い所で一般公開された祭りに行くよりは、学校とか団体利用ならば事前に予約しておけば一般公開よりは範囲が狭まると思いますが、一般見学が可能ですしね。
どっちかというと当方は新幹線よりも在来線、ブログタイトルでもある、「客車」のほうがいいです。
(* ̄Oノ ̄*)

とまぁ、昨日のオフ会の事は置いといて

8月16日「夏の鉄道ファン祭」の御案内。
「あおば鉄道ファンクラブ」で初となる夏のイベントと「オフ会」を
仙台の「天ぷらさとうや」他にて開催いたします。

午前11時より午後3時までは「Nゲージ鉄道模型の運転会」、
車両数は約400両の予定です。
数が多いので、多分展示だけで動かさない車輛が出て来てもおかしくないですね。

午後4時からは場所を移して親睦交流「オフ会」です。

お問い合わせと申し込みについて、詳しくは


http://katy.jp/tenpurasatouya 仙台の「天ぷらさとうや」さん迄。


来月の8月16日に予定されている、「ARC・あおば鉄道ファンクラブ」初の夏のイベント会場、「天ぷらさとうや」さんに持って行く予定の車両を紹介して行きます。
車両は全てNゲージです。

今回の車両はこちら

$『津山鴎会・大崎出張所長』オフィシャルブログ (旧・「赤い客車のブログ」)

今や風前の灯火となった、キハ58系です。
昔は全国でゴロゴロ見かけましたが、今ではかなり貴重な存在になっていますね。

前回迄公開した車輛については通電テスト済みですが、これから掲載予定の車輛は全くノーチェックですから、また線路を引っ張りださないと・・・

では。

ペタしてね